CAアレグレ オフィシャルサイト

試合結果
U-15 県リーグ vs 坂戸ディプロマッツ
日時:2024年4月27日(土)
大会名:第17回埼玉県ユース(U-15)サッカーリーグ
CAアレグレ 2−1 坂戸ディプロマッツ
1 前半 1
1 後半 0
【得点】
林郷 2


3年生のみんなに伝えている1つの言葉…「チームの空気」
「チームの空気」は、みんなによって作られる。上手くなる・強くなる・勝つことをこだわる空気にするために大事なこと。それは、良くないこと(弱いところ・ごまかしていること)を良くないと言えること。良くないことを良くないと伝えなければ、良くないままになる。良くないと伝えることは、良くなるために必要なこと。

今日の試合、前半11分に先制された時に、「切り替えろ」「この空気で良いのか」「声が少ない」「もっと声をかけよう」と声をかけ合い、チームの空気を変える。2分後に同点に追いつき、後半4分に逆転するが、後半ロスタイムに相手のコーナーキックが2つ続く。相手ゴールキーパーもゴール前に上がってくる。ゲームの流れは、3点目を取ることができないことで追いつかれてしまう…。今までのみんなならそうだったのかもしれない。(現に、3月の練習試合では、後半ロスタイムにセットプレーから追いつかれる。)でも、今は違う。みんなで声をかけ合い、「一人一人が自分のプレーに責任を持つ、ごまかさない空気」=「点を取られない空気」を作る。そして、2つのコーナーキックを跳ね返して試合終了。2-1で勝利することができました。

みんなが変わったところ、それは、小さなことなのかもしれない。でも、小さなことでもいい。その小さな変化(成長)の積み重ねが、大きな結果へとつながるからね。

5月3日(祝金)からはJCY県予選が始まる。みんなで作るチームの空気を大事にして、みんなで一緒に頑張ろう。

多くの方に応援に来ていただきましてありがとうございました。




【 2024/04/30 更新】
Copyright©CA ALEGRE All Rights Reserved.