| CAアレグレ | 0−1 | 前橋FC |
| 0 | 前半 | 0 |
| 0 | 後半 | 1 |
| 【得点】 | ||
| 「試合前のミーティング」 <仲間> みんなが初めて集まって練習をしたその日から今までの時間を振り返ると、楽しい時間だけではなく、試合に負けて悔しい思いをしたり、上手くいかずに下を向くこともあったと思う。その全ての時間を共にしてきた仲間がいる。 このチームで、この仲間と一緒に1つでも多くの公式戦を戦えるように、みんなで頑張ろう。 <感謝> みんなが一緒にサッカーができるのは、今日の試合があるのは、みんなのことを支え・応援してくれる方がいるから。自分のことを支え・応援してくれる方は、誰を思い浮かぶ?その思い浮かぶ方への感謝の思いも大事にしよう。 「試合は…」 後半10分に相手の1本目のコーナーキックから失点。(公式記録/コーナーキックの数:みんな 5 相手 2) シュートにつながる場面も多く作れ、チャンスもあった。そして、みんなは最後まであきらめることなくゴールを目指したが、シュートがゴールという形になることはなかった。0-1…。悔しい結果で試合を終える。 ただ、みんなの最後まであきらめることなく戦うその姿を見て…みんなの思いは、仲間やみんなのことを支えてくれた方に届いたと思う。 「試合後のミーティング」 <次のステージ> 関東大会という場に進んで、改めて自分の弱さや変えるべきところは何か?今日の悔しい思いをこれからにどうつなげられるのか?公式戦は終わってしまったけれど、これからも次のステージ(Jユース・高校)に向けて、とても大事な時間だからね。 <言葉> 試合前のミーティングで伝えた、自分のことを支え・応援してくれる方は誰か?今、思い浮かんだ方に、感謝の思いを言葉で伝えることも大事だと思う。 多くの方に応援に来ていただきましてありがとうございました。 3年生の保護者の皆様へ… 3年生にとって、最後の公式戦となりました。改めて、今まで温かい応援を本当にありがとうございました。皆様の温かい応援は、子供たちにとって大きな力となり、子供たちの背中を押してくれました。公式戦は終わってしまいましたが、これからも次のステージに向けて大事な時間になりますので、子供たちと一緒に頑張っていきます。 |
||