CAアレグレ オフィシャルサイト

試合結果
U-15 県リーグ vs プレジール
日時:2025年9月6日(土)
大会名:第18回埼玉県ユース(U-15)サッカーリーグ
CAアレグレ 3−0 プレジール
0 前半 0
3 後半 0
【得点】
菅野
鈴木
オウンゴール






リーグ戦が、2ヶ月ぶりに再開される。

試合前のミーティングでみんなに伝えた言葉は…
@「チーム」
リーグ戦は残り5試合。1つ1つの結果が最後の順位を決める状況において、大事にすべきことは、みんなが同じ方向を向いて、みんなが1つになって、1つ1つの試合を戦うことだと思う。「みんなが同じ方向を向いて」=「みんなが勝利を目指して」、「みんなが1つになって」=「良いチーム」が強いからね。

A「誰かのために」
「自分のために頑張る」だけではなく、「誰かのために頑張る」ことを大事にしよう。「誰か」とは、「仲間」「応援してくれる人」「チーム」「後輩」など。
試合に出る人は、試合に出られない仲間のために頑張る。試合に出られない人は、試合に出る仲間のために頑張る。いつも応援してくれる人のために頑張る。関東リーグ昇格、後輩たちのために頑張る。時に、その思いが大きな力に変わる。だから、「自分のため」だけではなく、「誰かのために」という思いを大事にしよう。

B「サッカーの話(少しだけ)」
・相手が縦方向に入れてくるボール(クリアーなど)に対する準備と予測。カバーリングとセカンドボールの回収。
・ゴールに対するチャレンジ、判断、強度。
・セットプレーの確認

試合は…
前半、攻撃の時間を多く作りながらも得点することができない。
後半、ゴールに対するチャレンジ、判断、強度から3つの得点が生まれ、守備も最後まで集中して無失点で終える。

試合後、みんなに伝えた言葉は…
今日の試合、ベンチにいるみんなが試合に出ているみんなに声をかけ、自分の声が必要ないぐらいだった。試合に出ている人は、ベンチから声をかけてくれる仲間のためにも頑張ろうという空気があった。みんなで作られるチームの空気が、結果を引き付ける大きな力に変わり、みんなが同じ方向を向いて、みんなが1つになって戦えたことが、3-0という勝利につながったと思う。素直に、とても良かったよ。

来週は、クマガヤSC(現在1位のチーム)との試合。
この1週間、みんなで良い準備をしよう。そして、今日のようにみんなが1つになって頑張ろう。

多くの方に応援に来ていただきましてありがとうございました。




【 2025/09/08 更新】
Copyright©CA ALEGRE All Rights Reserved.