| CAアレグレ | 2−0 | カムイJr | 
| 1 | 前半 | 0 | 
| 1 | 後半 | 0 | 
| 【得点】 | ||
| 一瀬 五十嵐  | 
					  ||
| 2-0で勝利することができました。 前半を1-0で折り返し、ハーフタイムにみんなに伝えた言葉がある。 『ビルドアップの際に、前の選択肢が持てる時に、ボールを前に動かす。前の選択肢が持てる時も、ボールを横に、後ろに動かす。ただボールを動かすのではなく、どうボールを動かすことができるのか?ミスをしないようにボールを動かすのではなく、相手をはがすために、シュートにつながる場面を作れるようにボールを動かしていこう。』 「チャレンジする」or「ミスをしないようにチャレンジしない」 どちらの方が、結果を引き付けるプレーになるのか? チャレンジするから良いプレーが生まれ、結果を引き付けるプレーに変わる。そして、チャレンジすることで生まれるミスは、自分が上手くなれるために必要なミスであるということ。(プレーをごまかして生まれるミスは違う。) 5月3日(祝水)からJCY県予選が始まる。 チャレンジすることを大事にして、みんなで一緒に頑張ろう。 多くの方に応援に来ていただきましてありがとうございました。  | 
					||