FC SIRIUS(FCシリウス)公式サイト

2025年7月

 

・7月29日(火)
6年生TM確定
8人制
黒笹公園多目的Gにて(みよし市)人工芝
対象・・6年生全員+夏季生6年 対象変更
9時集合〜13:00
かずみコーチ引率
VS デラサル

・7月27日(日)
ゴラッソカップU-9確定
8人制・12分ハーフ
尾西運動場Gにて(尾西市)人工芝
対象・・2年生全員 1つ上に挑みます!
12時30分集合〜17:00
まさきコーチ引率

・7月27日(日)
1年生TM確定
8人制
千石小学校にて(千種区)
対象・・年中〜1年生全員
8時30分集合〜11:30
まさきコーチ引率
VS ユニオンSA

・7月27日(日)
6年生TM確定
8人制
三和小学校にて(西尾市)
対象・・6年生全員
8時30分集合〜12:30
かずみコーチ引率
VS FCヴェルダン

・7月27日(日)
3年生TM確定
8人制
米野小学校にて(小牧市)
対象・・3年生全員
15時集合〜18:30 時間間違えていましたm(__)m
かずみコーチ引率
VS 米野JSC

・7月26日(土)
ディアブロッサ大和杯U-11確定
8人制・12分ハーフ
高田総合公園Gにて(奈良県)
対象・・5年生全員
10時集合〜15:30
VS 西京極(京都)・西大冠(大阪) 順位トーナメント戦
かずみコーチ引率

・7月26日(土)
シリウスカップU-9確定
8人制・12分ハーフ・12チーム大会
半田マリンGにて(半田市)
対象・・3年生全員
(2チームエントリー)
8時45分〜17:00
まさきコーチ引率

・7月26日(土)
シリウスカップU-8確定
8人制・10分ハーフ・12チーム大会
半田マリンGにて(半田市)
対象・・1.2年生全員 対象変更!
(2チームエントリー)
9時集合〜16:30
まさきコーチ引率

・7月24日(木)
一宮FC交流戦 U-11
8人制・15分ハーフ
尾西運動場Gにて(尾西市)人工芝
対象・・5年生全員
9時30分集合〜12:30
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS 2−1 Cグロッソ知多SC(20分1本×2本合計)
〇 FC SIRIUS 5−0 一宮FC(20分1本×2本合計)

5年:8人参加してくれました。

・7月21日(月)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・8チーム大会
半田上浜Gにて(半田市)
対象・・6年生全員
(2チームエントリー)
7時45分集合〜17:00
おだコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 4−0 岩野田SS
〇 FC SIRIUS A 7−0 弥富JSS
〇 FC SIRIUS A 2−0 FC豊川 1位通過

〇 FC SIRIUS B 1−0 Partigiano FC
〇 FC SIRIUS B 3−0 北星FC
× FC SIRIUS B 0−1 グランパスみよしFC 2位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 2−0 FC SIRIUS B
〇 FC SIRIUS A 5−0 FC豊川 決勝戦

× FC SIRIUS B 0−2 FC SIRIUS A
〇 FC SIRIUS B 4−3 グランパスみよしFC 3位決定戦

優勝:FCシリウスA 準優勝:FC豊川 3位:FCシリウスB 4位:グランパスみよしFC 5位:弥富JSS 6位:Partigiano FC 7位:北星FC 8位:岩野田SS

8チーム参加中、A:優勝! B:3位!  6年:12人 5年:4人参加してくれました。 A:無失点優勝おめでとう(^^)/  B:こちらも3決でみよしさんにリベンジ成功(*^-^*)  格上相手に球際しっかり戦い続けた結果だと思います。 優勝したAも内容としてはまだまだです! 細かい技術精度を上げていかないといけない。  6年は18人いるのでこの夏で切磋琢磨させてギアを上げていきたい!  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・7月21日(月)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・16チーム大会
半田上浜Gにて(半田市)
対象・・4.5年生全員
(2チームエントリー)
8時15分集合〜17:00
おだコーチ引率

   (予選リーグ戦)
△ FC SIRIUS A 0−0 小牧南JFC
〇 FC SIRIUS A 1−0 ネイバーなごや
× FC SIRIUS A 0−1 幸田JFC 予選2位

△ FC SIRIUS B 1−1 弥富JSS
× FC SIRIUS B 0−1 FC豊川
△ FC SIRIUS B 0−0 加木屋南SC 予選2位

   (2位トーナメント戦)
× FC SIRIUS A 1−2 FCベルテックス
× FC SIRIUS A 1−1(PK2-3) 安城モンキーズSC 7位決定戦)

〇 FC SIRIUS B 2−0 安城モンキーズSC
〇 FC SIRIUS B 4−1 FCベルテックス 5位決定戦

優勝:FC豊川 準優勝:幸田JFC 3位:ロプタ富士A 4位:刈谷トラヴェッソSC A 5位:FCシリウスB 6位:FCベルテックス 7位:安城モンキーズSC 8位:FCシリウスA 9位:弥富JSS 10位:小俣SSS 11位:北星FC 12位:ネイバーなごや 13位:加木屋南SC 14位:小牧南JFC 15位:ロプタ富士B 16位:刈谷トラヴェッソSC B

16チーム参加中、A:8位! B:5位!  5年:5人 4年:11人参加してくれました。 猛暑の中、ギリギリ8人で最後まで頑張ってくれました。 課題は沢山あるが、一番は目の前の相手に対して負けたくないという気持ち! ここが前面に出せないとゲームのならない。 Bは4年で挑んだが少しずつ成長を感じる事ができた(*^-^*)  どちらも成長途中なので、この夏で開花出来る様に向き合っていきます!  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・7月19日(土)〜21日(月)
毎年恒例のアズワン高山合宿U-8.9
 2泊3日
今年新設した人工芝グランドになります。
対象・・2.3年生全員+1年数名(2.3年生のシリウス生は全員参加して下さい)
全日程試合は勿論、川遊び・ホタル観察・キャンプファイヤー・野菜収穫などのレクあり。
また、資格を持ったカウンセラーもチームに帯同させ子供の生活面や安全面のサポートをしてくれるので安心です。
まさき・かずみコーチ引率


   (フレンドリーマッチ 1日目:15分1本制)
〇 FC SIRIUS 1.2年ブラック 10−0 FCホッツ 2年
△ FC SIRIUS 1.2年ブラック  3−3 三日月倶楽部 2年
〇 FC SIRIUS 1.2年ブラック  1−0 平針JFC 2.3年

〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン 11−1 三日月倶楽部 2年
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン  7−0 FCホッツ 3年B
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン  8−1 熱田SC 1.2.3年
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン  8−1 FCホッツ 2年

〇 FC SIRIUS 3年A 4−0 FCホッツ 3年A
〇 FC SIRIUS 3年A 8−0 平針JFC 2.3年
〇 FC SIRIUS 3年A 6−0 富山マルーン 3年
〇 FC SIRIUS 3年A 9−0 FCホッツ 3年B

〇 FC SIRIUS 3年B 1−0 富山マルーン 3年
△ FC SIRIUS 3年B 0−0 高山ウイングス 4年
〇 FC SIRIUS 3年B 2−0 FCホッツ 3年B
△ FC SIRIUS 3年B 0−0 FCホッツ 3年A

   (アズワン杯 Bリーグ 予選リーグ 2日目:8分ハーフ)
〇 FC SIRIUS 1.2年ブラック 6−0 熱田SC 1.2.3年
× FC SIRIUS 1.2年ブラック 1−4 高山ウイングス 2.3年
〇 FC SIRIUS 1.2年ブラック 8−0 高山東SSS 2位通過

〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン 11−0 花里FC 2.3.4年
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン  4−0 三日月倶楽部 2年
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン 14−0 FCホッツ 2年 1位通過

   (アズワン杯Bリーグ 順位トーナメント戦 10分ハーフ)
× FC SIRIUS 1.2年ブラック 1−2 FC SIRIUS 1.2年グリーン
× FC SIRIUS 1.2年ブラック 3−4 三日月倶楽部 2年 3位決定戦

〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン 2−1 FC SIRIUS 1.2年ブラック
〇 FC SIRIUS 1.2年グリーン 1−2 高山ウイングス 2.3年 決勝戦

   (アズワン杯Aリーグ 予選リーグ 2日目:10分ハーフ)
〇 FC SIRIUS 3年A 8−0 平針JFC 2.3年
〇 FC SIRIUS 3年A 9−0 国府SSS 3.4年 1位通過

△ FC SIRIUS 3年B 0−0 Hida United FC 2.3.4年
× FC SIRIUS 3年B 0−4 高山山王SSS 3.4年 3位通過

   (アズワン杯Aリーグ 順位トーナメント戦 12分ハーフ)
〇 FC SIRIUS 3年A 3−0 Hida United FC 2.3.4年
〇 FC SIRIUS 3年A 5−0 高山ウイングス 4年
〇 FC SIRIUS 3年A 1−0 高山山王SSS 3.4年 決勝戦

〇 FC SIRIUS 3年B 4−1 平針JFC 2.3年
〇 FC SIRIUS 3年B 2−0 高山東SSS 3.4年 9位決定戦

アズワン杯Aリーグ(12チーム) 3年16人参加してくれ、A:優勝! B:9位!  アズワン杯Bリーグ(8チーム) 1.2年14人参加してくれ、ブラック:4位! グリーン:準優勝!   Aリーグはレベル分けで行い、Bリーグはレベル均等分けで行いました。 1日目は川遊び&TM&ホタル観察 2日目は大会形式でみっちり試合&キャンプファイヤー 3日目は野菜収穫&シャッフルゲーム 今年から新しい人工芝グランドとなり子供達もやる気マンマンでしたね(*^-^*)  2日目の大会も1学年上相手にひるむことなく良くやってくれました。 低学年なのでレクも充実していて子供達の楽しそうな笑顔を沢山見る事が出来ました。 合宿に送り出してくれた方々、ありがとうございましたm(__)m

・7月13日(日)
6年生TM
8人制・10分1本制
前高グランドにて(春日井市西高山町)
対象・・6年生全員
15時集合〜19:00
まさきコーチ引率

〇 FC SIRIUS A 3−1 アクアJFC春日井(10分1本×6本合計)
〇 FC SIRIUS B 5−0 アクアJFC春日井(10分1本×6本合計)

6年:17人参加してくれました。 強度高い相手に対して、球際しっかり戦えていた。 またシリウスの細かいパスで繋ぎ、ドリブルを織り交ぜテンポよく攻撃できていた。  あとはバイタルでのアイデアや、シュート精度であったり、ゴールを奪う時に何が一番確率が高いかを瞬時に判断出来る様になれば得点がもっと増えると感じました。 AB共にチーム内での競争も出来ているので、まだまだこれから成長できるので楽しみにしています(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月13日(日)
U-6TM
6人制・8分1本制
デラサル楠Gにて(北区)人工芝
対象・・年中、年長全員
9時集合〜11:30
まさきコーチ引率

〇 FC SIRIUS 15−1 デラサル(8分1本×8本合計)

年長:4人 年中:2人参加してくれました。 幼児のTMをデラサルさんにお願いしました。 いつも1年生にくっついての試合が多かったのですが、同学年でやると良く走りドリブルも頑張ってくれていましたね(*^-^*)  相手を見てドリブルの方向を変えている選手もいたし、カバーリングもやれる様になっていたのでちょっとビックリ(良い意味で笑)  年内にもう少し人数を増やしていきたいと思っているので楽しみです(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月13日(日)
3年生TM
8人制・8分1本制
半田小学校にて(半田市)
対象・・3年生全員
13時30分集合〜16:30
かずみコーチ引率

× FC SIRIUS 2−5 Cグロッソ知多SC(8分1本×11本合計)

3年:12人参加してくれました。  本数を沢山やって7.8本目までどちらも点が入らず拮抗した展開でした。 竿後数本でバタバタと失点してしまい力不足だったね  ただ前日に暑さの中、シリウスカップがあったのでちょっと体力的にキツいのもあったと思います。 内容としては3-2-2で行ってメンバーも入れ替えながら進めた。 ポジションの動きも徐々に覚えてきて良い連携も観れたので成長を感じました(*^-^*)  この夏でパワーアップしていきましょう(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月13日(日)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・12チーム大会
新城総合公園競技場Gにて(新城市)
対象・・5年生全員
(1チームエントリー)
9時30分集合〜17:00
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 5−0 豊明SS
△ FC SIRIUS 1−1 FCアロンザ豊橋 予選1位

   (1位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS 2−1 豊田北JFC A
× FC SIRIUS 1−2 精義SS 決勝戦

優勝:精義SS 準優勝:FCシリウス 3位:豊田北JFC A 4位:ロプタ富士 5位:Citta Solare 6位:FCアロンザ豊橋 7位:豊田北JFC B 8位:FCセントレア 9位:デラサル 10位:豊明SS 11位:リコプエンテFC 12位:豊川東部SS

12チーム参加中、準優勝! 5年:10人参加してくれました。  チームとしてやりたい事は表現してくれているが、攻撃面で惜しいとこまで行くが得点に繋がらない・・ 決め切りたいシュートが入らない・・ など課題はある。 DFラインも裏を簡単に取られたり、ラインの上げ下げ、ビルドアップの精度など、ここも課題!  ただ、みんな向上心高く取り組んでいるし球際も戦えているので、あとはこの夏に1人1人の成長とチームとしてもレベルアップ出来る様に頑張っていきます(^^)/  悔しい準優勝だと思うが、おめでと(*^-^*)  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・7月12日(土)
4年生TM
8人制・10分1本制
塩田グランドにて(武豊町)
対象・・4年生全員
12時30分集合〜16:30
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS 13−0 武豊FC(10分1本×12本合計)

4年:12人参加してくれました。 沢山試合をやる中で、色々なポジションをやる中で、見えていなかったものが少し見えた気がしました。 それは、私がいつも言っている必ず自分のストロングをピッチで表現する様に! を随所で見せてくれた選手が多くいた。 こんなプレーが出来るんだ、あんな武器もあるんだと思えたのが一番の収穫です(^_-)-☆  チーム内の競争がある事が一番大事だし、でも仲間は大事にし仲良くやっていく。 それが出来るのがこの学年の良さなのでこれから楽しみです(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月12日(土)
6年生TM
8人制・20分1本制
中部大学スポーツパーク日進Gにて(日進市)人工芝
対象・・U-12リーグABメンバー
15時30分集合〜19:30
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS A 2−0 シルフィードFC A(15分1本×4本合計)
〇 FC SIRIUS B 4−1 シルフィードFC B(15分1本×4本合計)

6年:15人 5年:4人参加してくれました。 ビルドアップしてくる相手にどこからはめていくか、マークの受け渡し、裏へ蹴ってくるケアなどを話して進めていきました。 そしてチームとしてやってきている事をしっかり表現してくれたね(*^-^*)  ピンチもあったが、シリウスのペースで進めれていたし相手陣地でのプレーする時間を多く作れていた。 この学年は徐々にABの差がなくなってきているし、誰がどのポジションに入っても強度変わらず出来る様になってきているのが強みです。 流石トップの学年です(^_-)-☆  まだまだいくぞ〜  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月12日(土)
シリウスカップU-9
8人制・12分ハーフ・24チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・2.3年生全員
(3チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
まさき・かずみコーチ引率

     (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 9−0 鳥居松FC
〇 FC SIRIUS A 8−0 青城JFC 1位通過

〇 FC SIRIUS B 4−2 ZAKU SC
× FC SIRIUS B 0−4 コラッジョーゾ各務原 2位通過

〇 FC SIRIUS C 1−0 SC NAGOYA  1981
× FC SIRIUS C 0−1 ロプタ富士 2位通過

   (1位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 コラッジョーゾ各務原
〇 FC SIRIUS A 3−0 富士松FC
× FC SIRIUS A 0−2 ISS FC 決勝戦

   (2位トーナメント戦)
× FC SIRIUS B 1−3 青城JFC
〇 FC SIRIUS B 0−0(PK1-0) FCアンフィニ
× FC SIRIUS B 1−2 FC SIRIUS C 13位決定戦

× FC SIRIUS C 0−1 守山FC A
〇 FC SIRIUS C 5−2 小牧南JFC
〇 FC SIRIUS C 2−1 FC SIRIUS B 13位決定戦

優勝:ISS FC 準優勝:FCシリウスA 3位:FC K-GP 4位:富士松FC 5位:コラッジョーゾ各務原 6位:ロプタ富士 7位:小杉EST 8位:Citta Solare 9位:刈谷トラヴェッソSC 10位:FC Himawari 11位:守山FC A 12位:青城JFC 13位:FCシリウスC 14位:FCシリウスB 15位小牧南JFC 16位:FCアンフィニ 17位:ZAKU SC 18位:FCベルテックス 19位:知立SS 20位:DESAFIO C.F 21位:レッドスターチ 22位:鳥居松FC 23位:SC NAGOYA 1981 24位:守山FC B

24チーム参加中、A:準優勝! B:14位! C:13位!  3年:13人 2年:12人参加してくれました。 BCはレベル均等分けで行いました。 
2年生にとっては1学年上相手に良い経験を積んでいます。 そして経験だけではなく十分通用している場面も多く作ってくれたし成長も感じられました(*^-^*)  3年生は今現状の力で分けて行い、その力を最大限発揮できるように促していました。 これからドンドン入れ替えもあるだろうし1人1人成長スピードも違うし逆転もある! 一喜一憂せず謙虚に頑張ってほしいです。  決勝は敗れはしたが良い崩しやゲーム内容は悪くなったので、リベンジ出来る様に頑張っていきましょう(^^)/  保護者方々、応援ありがとうございましたm(__)m


・7月6日(日)
1年生TM
8人制
一宮市立小信中島小学校にて(一宮市)
対象・・年長、1年生全員
9時集合〜12:00
まさきコーチ引率

〇 FC SIRIUS 9−8 尾西FC(10分1本×10本合計)

1年:7人 年長:3人参加してくれました。  相手チームは人数が多い中、総入れ替えしながらも戦力が落ちない感じで強かったなぁ  シリウスも今やれる事はしっかりやってくれたと思います。 まだまだ年長や1年生なので、基礎的な事しか話していないが、トレーニングで覚えた技術を使ってみようとかカバーリングしようと伝えると頑張ってトライしてくれていたので良かったです(*^-^*)  コツコツやっていきます! 応援ありがとうございましたm(__)m

・7月6日(日)
シリウスカップU-10
8人制・12分ハーフ・24チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・4年生全員
(1チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 6−0 FCジリーノ
〇 FC SIRIUS 4−0 大口FC 1位通過

   (1位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS 2−0 レッドスターチ
〇 FC SIRIUS 1−1(PK3-2) FCディバイン
〇 FC SIRIUS 1−1(PK3-1) 八事FC 決勝戦

優勝:FCシリウス 準優勝:八事FC 3位:FCディバイン 4位:安城モンキーズSC 5位:レッドスターチ 6位:豊南JFT 7位:FC SOLEO 8位:ゼラス安城FC 9位:FC K-GP 10位:FCベルテックスA 11位:SUN FC 12位:弥富JSS 13位:FCジリーノ 14位:名森SSS 15位:守西FC 16位:FC Himawari B 17位:東海スポーツ 18位:FCベルテックスB 19位:守山FC A 20位:大口FC 21位:FC Himawari A 22位:FCアロンザ豊橋 23位:FCコンパーニョ 24位:守山FC B

24チーム参加中、優勝! 4年:12人参加してくれました。 2日連続でのシリウスカップで体力的に厳しかったにも関わらず、連日優勝は凄い!  少しは自信に繋がったかな(*^-^*)  まずは最低限チームで共通理解として伝えている事をやりながら、個々の良さを出していってと伝えていました。 全体に良くなっているが、中盤ド真ん中がやり切れる選手がまだ出てきていないかな・・ 勿論、入れ替わりトライはさせているが、球際強度の面や視野、アイデア、ゲームメイクといったプレーまではまだ足りない! これから誰が頭角を現してくるのか楽しみにしています(*^-^*)  保護者方々も連日お疲れさまでしたm(__)m

・7月5日(土)
3年生TM
8人制
東郷小学校にて(東郷町)
対象・・3年生全員
8時30分集合〜12:00
おだコーチ引率

〇 FC SIRIUS 8−0 FC東郷(10分1本×7本合計)

3年:11人参加してくれました。 先週も観させてもらったので、切り替えのスピードアップ・受ける準備・仕掛けと回収スピードなどを話して送り出した。  ゲームを進める中で追加で話した事は、プレーキャンセル・オフ時の関わり・味方との距離間なども話した。 皆がピッチに立ち色々な経験をしているので、全体にレベルアップしている印象です。  まずはドリブルチャレンジとショートパス精度は絶対に重要になってくるので日々のトレーニングで意識していってほしい。  応援ありがとうございましたm(__)m

・7月5日(土)
第4回 未来アスリート サマーフェスU-11
8人制・15分ハーフ
ダイヤモンド滋賀Gにて(滋賀県)天然芝
対象・・5年生全員
8時45分集合〜17:00
かずみコーチ引率

△ FC SIRIUS  0−0 スフォンダーレSS
〇 FC SIRIUS 11−0 蒲生SSS
〇 FC SIRIUS  6−1 西山FC
× FC SIRIUS  2−5 FC B2

5年:10人参加してくれました。  初めて交流するチームからのお誘いで大会参加してきました。 試合は勿論やったのだが、熱中症対策で水風呂に入ったり、ボールフィーリングのイベント感高めではありましたね(*^-^*)  ゲーム内容というより、今大会はこれでもかと言わんばかりにゴールに嫌われた・・  決定機をしっかり仕留める力を付けないと大事な試合で落としてしまう  課題としてしっかり向き合っていこうね(^^)/  保護者方々、応援ありがとうございましたm(__)m

・7月5日(土)
シリウスカップU-10
8人制・15分ハーフ・12チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・4年生全員
(1チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 5−0 大磯FC
〇 FC SIRIUS 3−0 河瀬FC 1位通過

   (1位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS 2−1 Citta Solare
〇 FC SIRIUS 5−0 コラッジョーゾ各務原 決勝戦

優勝:FCシリウス 準優勝:コラッジョーゾ各務原 3位:Citta Solare 4位:豊南JFT 5位:FCベルテックス 6位:デラサル 7位:FCアロンザ 8位:河瀬FC 9位:リコプエンテFC 10位:大磯FC 11位:八事FC 12位:FCアロンザ豊橋

12チーム参加中、優勝!  4年:12人参加してくれました。 皆が均等にプレータイム確保できるように行いました。 低学年を観ないといけなかったのでお任せしましたが、皆がプレー時間を同じように配慮してくれていました。 選手は与えられた時間の中で、良いパホーマンスを出さなければいけない状況ではあったが、しっかり結果に結びつけてくれた。 暑さの中、良く頑張ってくれました(*^-^*)  優勝おめでとう(^^)/  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

・7月5日(土)
シリウスカップU-8
8人制・10分ハーフ・24チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・2年生全員+1年(ショウタロウ、シュンキ、リュウ、コタロウ、コウタロウ、タキ)
(2チームエントリー)
8時45分集合〜16:30
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 7−0 刈谷SC
〇 FC SIRIUS A 2−1 インターシュレブンFC 1位通過

× FC SIRIUS B 0−4 Citta Solare
〇 FC SIRIUS B 1−0 FCジーベック 3位通過

   (1位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 コラッジョーゾ各務原
〇 FC SIRIUS A 5−0 Citta Solare
〇 FC SIRIUS A 0−0(PK3-1) FCラセルバ 決勝戦

   (3位トーナメント戦)
× FC SIRIUS B 1−2 安城北部FC
〇 FC SIRIUS B 2−1 デラサル
× FC SIRIUS B 1−2 愛知日進SSC 21位決定戦

優勝:FCシリウスA 準優勝:FCラセルバ 3位:81FC刈谷 A 4位:Citta Solare 5位:FCディバイン 6位:ISS FC 7位:レッドスターチ 8位:コラッジョーゾ各務原 9位:インターシュレブンFC 10位:瀬戸FC A 11位:Partigiano FC 12位:FCベルテックス 13位:FCアロンザ 14位:FCジーベック 15位:安城モンキーズSC 16位:春日井白山SSS 17位:刈谷SC 18位:瀬戸FC B 19位:81FC刈谷 B 20位:安城北部FC 21位:愛知日進SSC 22位:FCシリウスB 23位:デラサル 24位:守山FC

24チーム参加中、A:優勝! B:22位でした。 2年:11人 1年:6人参加してくれました。 今回はレベル分けで行いました。 Aは全体に良くなってきた印象です。 基本しっかりドリブルで仕掛ける事をやった上で、状況で味方を使うパスも出てきた。 また、随所に1タッチパスもやっていたので凄いなぁと感じました(*^-^*)  Bは1.2年混合で、最初は1年生がビビっていたのか動きが悪かったかな。 2年生がここは引張らねばとやってくれてたので、徐々に1年もエンジンかかった印象です(*^-^*)  良いチームが集まった中での、ギリギリではあったが優勝おめでとう〜(^^♪  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

 
渡邉柊斗名古屋サッカー協会愛知県サッカー協会東海サッカー協会東海クラブユースサッカー連盟愛知県高校サッカー情報東海大学サッカー連盟全日本大学サッカー連盟日本サッカー協会キックオフ名古屋グランパス水戸ホーリーホックFC岐阜ヴェルスパ大分FCマルヤス岡崎
Copyright © FOOTBALL CLUB SIRIUS All Rights Reserved.