FC SIRIUS(FCシリウス)公式サイト

2025年8月

 

・8月31日(日)
西中カップU-11
8人制・8分ハーフ
富浜緑地サッカー場Gにて(弥富市)
対象・・4年生全員 
9時30分集合〜15:30
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
× FC SIRIUS 0−1 愛知日進SSC A
× FC SIRIUS 0−1 刈谷南FC 3位通過

   (3位トーナメント戦)
× FC SIRIUS 1−1(PK0-1) FCアクロス
〇 FC SIRIUS 4−0 Livent SA 11位決定戦

12チーム参加中、11位でした! 4年:12人参加してくれました。 一学年上相手にチャレンジしました。 優勝した刈谷南さんとも試合しましたが、やれない訳ではなかった。 チャンスをしっかりものにし、ピンチの時にシンプルさも必要な事も覚えたかな(*^-^*)  あとは守備時の球際強度はもっと上げていかないといけない! 惜しいとこまで行って負けてしまうのも実力です! まだまだなので頑張っていきましょう〜 応援ありがとうございましたm(__)m

・8月30日(土)31日(日)
ボイスカップU-9
8人制・12分ハーフ
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・3年生全員
(2チームエントリー)
初日:9時集合〜15:00
2日目:結果次第で会場も変わります!
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 7−1 FCヴェルダンB
〇 FC SIRIUS A 3−2 FC golazo gol 一宮 1位通過
〇 FC SIRIUS A 1−0 刈谷トラヴェッソSC A(TM)

× FC SIRIUS B 0−5 FCヴェルダンA
× FC SIRIUS B 0−4 LSV A 3位通過
〇 FC SIRIUS B 2−0 レッドスターチ(TM)

   (決勝トーナメント戦)
× FC SIRIUS A 0−2 FCヴェルダンA
〇 FC SIRIUS A 8−1 みなみFC
〇 FC SIRIUS A 5−1 デラサル
 
   (3位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS B 3−0 レッドスターチ
〇 FC SIRIUS B 1−0 みなみFC
〇 FC SIRIUS B 2−1 エべイユ神戸

23チーム参加ですが順位は変則で分からず・・  3年:16人参加してくれました。 色々な試みをしている中で、頭の整理が出来ている選手、そうでない選手の差が出てきている。 誰もが通る道でもあるので焦る必要はないです。 ただ、それで頭が混乱して球際戦えなくなるのはダメです! 立ち位置・見る場所・距離間・自陣相手陣でプレー変更・オフ時の関りなど色々と要求していきます。 時間かけて整理してもらい、得意とするドリブルをいつどこで発揮するかも理解させていきます。  沢山勉強になりましたね(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月30日(土)
シリウスカップU-8
8人制・10分ハーフ・20チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・2年生全員+1年(タキ、ショウタロウ、シュンキ、リュウ、コタロウ) 
(2チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 9−0 春日井JFC
〇 FC SIRIUS A 1−0 アクアJFC春日井
〇 FC SIRIUS A 3−0 鳥居松FC
〇 FC SIRIUS A 6−0 大虫FC 1位通過

× FC SIRIUS B 0−2 FC Himawari
× FC SIRIUS B 0−1 ロプタ富士
× FC SIRIUS B 0−1 安城モンキーズSC
× FC SIRIUS B 0−3 FCラセルバ 5位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 2−0 安城モンキーズSC
〇 FC SIRIUS A 6−0 富士松FC 決勝戦

   (順位決定戦)
〇 FC SIRIUS B 4−0 春日井JFC 17位決定戦

優勝:FCシリウスA 準優勝:富士松FC 3位:安城モンキーズSC 4位:MFC.VOICE 5位:バディFC ホワイト 6位:鳥居松FC 7位:FC Himawari 8位:羽島南部SC 9位:FC golazo gol 一宮 10位:FCラセルバ 11位:アクアJFC春日井 12位:バディFCブルー 13位:ロプタ富士 14位:Citta Solare 15位:カワハラFC  16位:大虫FC 同率17位:FCオリベ多治見・FCシリウスB 同率19位:春日井JFC・翼SCレインボー垂井

20チーム参加中、A:優勝! B:17位! 2年:14人 1年:5人参加してくれました。 ABレベル分けで行いました。 A:無失点優勝は凄い! シリウスで大事にしている球際厳しくが出来ている証拠です(*^-^*)  ポジション配置したのでぎこち無さはあったものの、徐々に理解し面白いプレーも出る様になったかな(*^-^*) これからですね!  B:2年生の頑張りがもう少し見たいかな・・ 俺がやってやるといった強い気持ちをプレーに出してほしい。 1年もせっかく1つ上で成長できるチャンスを無駄にしてほしくないので戦ってほしい。  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月29日(金)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・5チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・6年生全員
(2チームエントリー)
8時10分集合〜17:00 
かずみコーチ引率

   (総当たり戦)
〇 FC SIRIUS A 10−0 FC SIRIUS B
〇 FC SIRIUS A 14−0 SFC DISPORT愛知
〇 FC SIRIUS A 10−0 ZAKU SC
〇 FC SIRIUS A  3−2 西中FC 1位通過

× FC SIRIUS B 0−10 FC SIRIUS A
〇 FC SIRIUS B 6−1  ZAKU SC
〇 FC SIRIUS B 2−1  西中FC
〇 FC SIRIUS B 12−0 SFC DISPORT愛知 2位通過

   (決勝戦)
 
FC SIRIUS A 8−0 FC SIRIUS B

優勝:FCシリウスA 準優勝:FCシリウスB 3位:西中FC 4位:SFC DISPORT愛知 5位:ZAKU SC

5チーム参加中、A:優勝! B:準優勝!  6年:14人参加してくれました。 ワンツーフィニッシュおめでとう〜(^^♪  AB共に昨日とはメンバー違う形ではあったが、誰がどこに入っても変わらない強さを発揮できるようにやってきたので!  良く頑張りました(*^-^*)  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月29日(金)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・6チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・4.5年生全員
(2チームエントリー)
8時10分集合〜17:00 
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A  3−1 WYVERN FC
〇 FC SIRIUS A 11−0 西中FC 1位通過

× FC SIRIUS B 0−1 清州JFC
× FC SIRIUS B 0−1 Citta Solare 3位通過

   
(上位リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 6−0 清州JFC
〇 FC SIRIUS A 8−0 Citta Solare

   (下位リーグ戦)
〇 FC SIRIUS B 3−0 西中FC
〇 FC SIRIUS B 2−0 WYVERN FC

優勝:FCシリウスA 準優勝:清州JFC 3位:Citta Solare 4位:FCシリウスB 5位:WYVERN FC 6位:西中FC

6チーム参加中、A:優勝! B:4位!  5年:8人 4年:9人参加してくれました。  この中でABレベル分けで行い、4年にもチャンスを与えながら行いました。  Aの速い判断、パスに4年が付いてきていない・・ チャンスをものにするのは君達です! 5年は結果はなかなか出せていないかもしれないが、観ていて楽しい・やっていて楽しいサッカーをするので、4年生も見習うプレーが沢山あります。 どの学年も切磋琢磨し一緒に成長していってもらえたらと(^_-)-☆  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月28日(木)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・6チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・5.6年生全員
(2チームエントリー)
8時10分集合〜17:00 
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 Citta Solare
〇 FC SIRIUS A 3−1 FC golazo gol 一宮 1位通過

× FC SIRIUS B 1−2 FCフェルボール愛知
× FC SIRIUS B 0−3 オステンFC 3位通過

   (上位リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 2−0 オステンFC
〇 FC SIRIUS A 1−0 FC golazo gol 一宮

   (下位リーグ戦)
× FC SIRIUS B 0−2 FCフェルボール愛知
△ FC SIRIUS B 1−1 Citta Solare

優勝:FCシリウスA 準優勝:FC golazo gol 一宮 3位:オステンFC 4位:FCフェルボール愛知 5位:FCシリウスB 6位:Citta Solare

6チーム参加中、A:優勝! B:5位!  6年:13人 5年:5人参加してくれました。  平日なので全員は集まれない中、せっかく参加してくれた選手はアピールチャンスなのです! ここで機能させ結果を出していけば入れ替えもあるし再度チャンスがくる!  そうやってABでも競争があるからお互い成長出来るし、特に私はBの選手を絶対に見捨てないのでチャンスをあげていきたい。 決める側は難しさもありますが、チャンスは平等ではない事を理解し、もしチャンスが来たら掴み取れる様に準備しておこう(*^-^*)  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月28日(木)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・6チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・4年生全員
(1チームエントリー)
8時10分集合〜17:00 
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 1−0 清州JFC
× FC SIRIUS 0−2 FCフェルボール愛知 3位通過

   (下位リーグ制)
〇 FC SIRIUS 2−1 清州JFC
× FC SIRIUS 1−3 WYVERN FC 

優勝:豊橋南ブレッツァFC 準優勝:Cグロッソ知多SC 3位:FCフェルボール愛知 4位:WYVERN FC 5位:FCシリウス 6位:清州JFC

6チーム参加中、5位!  4年:8人参加してくれました。 1学年上相手にトライしてもらいました。 まずは判断スピード、パス精度が低い! そこに球際強度が弱い!  フィジカルで負けるのは仕方ないので、どこで勝つのか! 技術や判断、テンポなどで補えるはずなので、日々のトレーニングで徹底して意識して取り組んでほしい。  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月27日(水)
1.2年生TM
7人制
つどいの丘Gにて(豊田市)
対象・・1.2年生全員
9時集合〜12:00
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS A  4−1 瀬戸FC A(8分1本×6本合計)
〇 FC SIRIUS A 10−0 瀬戸FC B(8分1本×2本合計)
〇 FC SIRIUS B  3−0 瀬戸FC B(8分1本×2本合計)
〇 FC SIRIUS B  3−0 瀬戸FC C(8分1本×4本合計)

Aは2年:7人 Bは1年:7人参加してくれました。 Aは2バック Bはフリーで行いました。 DFラインからサイドに展開して仕掛けたり、味方を上手く使ったりと良くやってくれた。 ただ7人制というのもあり、皆が幅を取るケースがあり真ん中がいなくなるといった現象が何度もあった。 改善だね(*^-^*)  Bは前回よりも球際強度も上がっていたし、面白い仕掛けも見せてくれた(*^-^*)  良くなってるよ。  熱い中でもめちゃくちゃ元気でビックルでした(笑)  保護者方々、平日にも関わらず応援ありがとうございましたm(__)m

・8月26日(火)
4年生TM
8人制
黒笹公園多目的Gにて(みよし市)人工芝
対象・・4年生全員
9時集合〜13:00
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS 9−3 名古屋FCイースト A(10分1本×6本合計)
〇 FC SIRIUS 7−0 名古屋FCイースト B(10分1本×5本合計) 

4年:10人参加してくれました。 なかなかあたる事のないチームとのTM!  前回の反省として球際強度は徹底、ただ難しい事は一旦やめて距離間と判断スピードを求めた。 少しやりやすかったのか、上手く機能していた場面が増えた印象!  このチームの弱点はボールを奪い切る能力が低い! これはフィジカルが低いだけではなく、予測・オフ時の関りが遅いから簡単に前を向かれてしまう事にある。 徹底して改善していきたい。 面白いプレーも増えているので期待しています(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月24日(日)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・12チーム大会
新城総合公園競技場Gにて(新城市)
対象・・6年生全員
(2チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 FCリベルタB
〇 FC SIRIUS A 2−0 大須賀SSS 1位通過

〇 FC SIRIUS B 6−1 豊明SSS
△ FC SIRIUS B 1−1 FCリベルタA 1位通過

   (決勝トーナメント戦)
× FC SIRIUS A 1−2 初倉FC
〇 FC SIRIUS A 1−0 リベラール豊橋FC 3位決定戦

〇 FC SIRIUS B 0−0(PK1-0) リベラール豊橋FC
× FC SIRIUS B 1−3 初倉FC 決勝戦

優勝:初倉FC 準優勝:FCシリウスB 3位:FCシリウスA 4位:リベラール豊橋FC 5位:FCリベルタA 6位:大須賀SSS 7位:FC SOLEO 8位:リコプエンテFC 9位:豊明SSS 10位:FORZA AICHI 11位:FCリベルタB 12位:ロプタ富士

12チーム参加中、A:3位! B:準優勝!  6年:13人 5年:4人参加してくれました。  B:良く走り球際戦い頑張っています。 内容も面白いプレーが増えアイデアが増えている印象です(*^-^*)  A:技術面や精度はBよりも上ではあるが、気持ちの面でもっと球際強度を上げないといけない!  AB共に切磋琢磨してやってきたので、全体に6年生のレベルは上がっている。 その分、Aにいる選手はうかうかしていられない。 競争の中に成長があるので頑張っていきましょう(^_-)-☆  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

・8月24日(日)
一宮FCフェスU-10
8人制・12分ハーフ
一宮市光明寺メインGにて(一宮市)天然芝
対象・・4年生全員
8時30分集合〜16:00
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
× FC SIRIUS 1−3 一宮FC
× FC SIRIUS 1−3 西尾SS 3位通過

   (3位リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 8−1 一宮FA TC
〇 FC SIRIUS 6−0 FC ERDE

7チーム参加中、5位!  4年:11人参加してくれました。 前日のカップ戦の疲れからか全く動けなかったし、連携面も上手くいかなかった。  5.6年生が取り組んでいる事にトライしているが、まだ厳しいかな。  狭いスペースでボール保持してドリブルとショートパスで崩し完結させれる様に・・ そこから逆サイドが空いてくるので上手く使えるかなど、止める蹴るの精度とスピードが要求されるが、ここがまだ厳しかった。 私の指導不足を感じたので、もっと徹底していきたい。 切り替える為、クールダウンしに川遊びへ(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月23日(土)
3年生TM
8人制・10分1本制
清須市古城小学校にて(清須市)
対象・・3年生全員
13時集合〜17:00
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS A 20−2 西枇FC(10分1本×7本合計)
〇 FC SIRIUS B  5−3 西枇FC(10分1本×7本合計)

3年:14人参加してくれました。 3−3−1でやってみました。  中盤で受ける立ち位置や、味方との距離間、ショートパスにこだわってプレーしようと伝えていました。  そしてオフ時に周りを観て相手のやろうとしている事を予測して動こうと話していました。  上手くいかないのは当たり前の事なので、しっかり頭を働かせチームとしてやりたい事を理解し整理し、そして身体も動ける様にしていきます。 ジュニア年代で色々な事にチャレンジさせていきます(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月23日(土)
シリウスカップU-10
8人制・15分ハーフ・12チーム大会
新城総合公園競技場Gにて(新城市)
対象・・4年生全員
(1チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 4−0 春日井JFC
〇 FC SIRIUS 1−0 FCリベルタA 1位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS 2−0 DEAZA FC
〇 FC SIRIUS 2−0 FCアロンザ豊橋 決勝戦

優勝:FCシリウス 準優勝:FCアロンザ豊橋 3位:岡崎西SSS 4位:DEAZA FC 5位:FCリベルタA 6位:ハサFC 7位:富士松FC 8位:FCリベルタB 9位:FC豊橋リトルJセレソン 10位:常西SS 11位:焼津南FC 12位:春日井JFC

12チーム参加中、優勝!  4年:12人参加してくれました。 無失点での優勝おめでとう(^_-)-☆  猛暑と厳しい試合もありましたが、最後までやり切ってくれた。  もう少しボール保持する時間を増やす事も意識できればチームとしても、もっと楽な展開が作れる。 熱い中攻守の切り替えを何度も繰り返す事はなかなか難しいので、1つ1つの精度アップは向上させていきたい!  でも、みんな良く頑張ってくれました(*^-^*)  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

・8月19日(火)
2年生TM
8人制
黒笹公園多目的Gにて(みよし市)人工芝
対象・・2年生全員+夏季生2年
9時集合〜13:00
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS 33−5 瀬戸FC(8分1本×14本合計)

2年:9人 夏季2年:6人参加してくれました。 真夏の暑い中、瀬戸FCさんに来てもらい、子供達の体力や様子を見ながら試合を進めていきました。 瀬戸FCさんはポジション付けて決められた事をしっかりやろうとしている印象かな。 我々シリウスはDFラインのみ2バックでディフェンス意識とサイドチェンジ、状況でドリブルや間に入れるパスなど求めています。 前線5名は流動的に動き、相手の状況・チャンス・危険察知などを考えて動く! また攻撃面ではドリブルとショートパスを使っていこうと話しています。 1人1人の良さを随所に見せてくれていました(*^-^*)  楽しみです  平日にも関わらず参加して頂きありがとうございましたm(__)m

・8月17日(日)
3年生TM
7人制
UB刈谷フットサルクラブGにて(刈谷市)人工芝
対象・・3年生全員
15時集合〜17:00
VS WYVERN FC
かずみコーチ引率

〇 FC SIRIUS 23−2 WYVERN FC(7分1本×9本合計)

3年:13人参加してくれました。 3−2−1で行いました。  せっかく試合をする以上、課題、意識させることを伝えて送り出しています。 今回はクロスに動いてスイッチ! シリウス4.5.6年生は随所に使っているので3年生も徐々に意識させていきたい。 無理くりやっている子(笑)・ボール持つと真っ白になって飛んでしまう子など面白かったです(*^-^*)  ただ、最初は意識して取り組ませ、徐々に合ってくれば上手くいくようになります。 そして無意識にやれる様になる!  頑張っていきましょう  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月17日(日)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・20チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・5年生全員+夏季生5年
(2チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
まさき・かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 清州JFC
〇 FC SIRIUS A 3−1 NP FC
× FC SIRIUS A 1−2 FC養老
〇 FC SIRIUS A 2−0 ハサFC 2位通過

〇 FC SIRIUS B 3−2 明和FC
〇 FC SIRIUS B 1−0 キューズFC浜松
× FC SIRIUS B 0−1 豊田北JFC
〇 FC SIRIUS B 2−0 羽島南部SC 2位通過

   (2位トーナメント戦)
× FC SIRIUS A 1−2 FC K-GP
〇 FC SIRIUS A 3−0 FC SIRIUS B 7位決定戦

× FC SIRIUS B 2−4 新居SSS
× FC SIRIUS B 0−3 FC SIRIUS A 7位決定戦

優勝:Citta Solare 準優勝:豊田AFC 3位:羽島南部SC 4位:FC養老 5位:FC K-GP 6位:新居SSS 7位:FCシリウスA 8位:FCシリウスB 9位:FCプレジールA 10位:FCプレジールB 11位:豊田北JFC 12位:清州JFC 13位:加木屋南SC 14位:三ツ渕SC 15位:キューズFC浜松 16位:ハサFC 同率17位:リコプエンテFC・山室山FC 同率19位:NP FC・明和FC

20チーム参加中、A:7位! B:8位でした。  5年:7人 4年:5人 夏季5年:3人参加してくれました。 学年を混ぜてチーム作りました。 目に付いたのは夏季生の活躍、頑張りです。 面白い選手だなぁと感じました(*^-^*)  そして4年生も身体で負けるなら立ち位置と速い判断を要求していました。  5年生はチームを引張るプレーを見せてくれと。  結果は出せていないが、この暑さの中諦めずチャレンジ、戦う姿勢を見せてくれましたね(^^♪  良く頑張ってくれました。  保護者方々、応援ありがとうございましたm(__)m

・8月16日(土)
シリウスカップU-9
8人制・12分ハーフ・10チーム大会
半田マリンGにて(半田市)天然芝
対象・・3年生全員+夏季生3年
(3チームエントリー)
8時30分集合〜16:30
まさき・かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
× FC SIRIUS A 0−1 FCオリベ多治見
〇 FC SIRIUS A 3−1 Citta Solare
〇 FC SIRIUS A 7−0 シルフィードFC名古屋
〇 FC SIRIUS A 4−0 JKキッズなめりかわ 1位通過

〇 FC SIRIUS B 3−0 ハサFC
× FC SIRIUS B 2−3 FC TOLL
× FC SIRIUS B 2−4 81FC刈谷
× FC SIRIUS B 1−5 FCシリウスC 4位通過

× FC SIRIUS C 1−2 81FC刈谷
〇 FC SIRIUS C 3−1 FC TOLL
〇 FC SIRIUS C 4−0 ハサFC
〇 FC SIRIUS C 5−1 FC SIRIUS B 2位通過

   (順位決定戦)
× FC SIRIUS A 1−1(PK3-4) 81FC刈谷 決勝戦

〇 FC SIRIUS B 3−2 FCオリベ多治見 7位決定戦

× FC SIRIUS C 0−3 JKキッズなめりかわ 3位決定戦

優勝:81FC刈谷 準優勝:FCシリウスA 3位:JKキッズなめりかわ 4位:FCシリウスC 5位:FC TOLL 6位:Citta Solare 7位:FCシリウスB 8位:FCオリベ多治見 9位:シルフィードFC名古屋 10位:ハサFC

10チーム参加中、A:準優勝! B:7位! C:4位!  3年:8人 2年:3人 夏季2.3年:10人参加してくれました。  BCはレベル均等分けで行いました。 2年生の奮闘、夏季生の良さなどみんな頑張ってくれました(*^-^*)  今回は2バックで行ったので固まってしまったり、穴が出来てぶち抜かれたり難しさはあったと思います。 個の打開が中心になってくるので、そこは面白さはあったかな(*^-^*)  連携面は厳しいのは分かっていたので結果よりも個の成長優先ですから。  決勝のPK戦、熱い戦いで興奮しました(^^♪  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

・8月16日(土)
シリウスカップU-7
7or8人制・10分ハーフ・8チーム大会
半田マリンGにて(半田市)天然芝
対象・・1年生全員+夏季生1年
(2チームエントリー)
9時集合〜16:00
まさき・かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
△ FC SIRIUS A 1−1 FC Himawari
〇 FC SIRIUS A 2−0 安城北部FC
× FC SIRIUS A 1−4 81FC刈谷 3位通過

〇 FC SIRIUS B 5−0 安城モンキーズSC
〇 FC SIRIUS B 3−0 翼SCレインボー垂井
〇 FC SIRIUS B 3−2 セントラル豊橋SSS 1位通過

   (順位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 3−1 安城モンキーズSC
〇 FC SIRIUS A 6−0 翼SCレインボー垂井 5位決定戦

× FC SIRIUS B 0−1 FC Himawari
× FC SIRIUS B 0−1 セントラル豊橋SSS 3位決定戦

優勝:81FC刈谷 準優勝:FC Himawari 3位:セントラル豊橋SSS 4位:FCシリウスB 5位:FCシリウスA 6位:翼SCレインボー垂井 7位:安城モンキーズSC 8位:安城北部FC

8チーム参加中、A:5位! B:4位!  1年:9人 年長:2人 夏季1年:3人参加してくれました。 今回はABレベル均等分けして行いました。 U-7.8年代は、楽しくサッカーやるのは勿論だが、勝ちたい・負けたくない・認められたいなどそんな感情が芽生える時期でもある。 一皮剥けてくれることを期待している。 またそれを継続させる事も課題です。  個々のレベルは上がってきているのは間違いないので、みなが強い気持ち持って取り組めるように我々も精進していきます!  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月13日(水)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・8チーム大会
大曽公園Gにて(常滑市)
対象・・5.6年生全員+夏季生5.6年 
(3チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 8−0 Partigiano FC
〇 FC SIRIUS A 6−0 Citta Solare
〇 FC SIRIUS A 2−0 岡崎西SSS 1位通過

× FC SIRIUS B 0−2 REPLO
× FC SIRIUS B 1−2 FC SIRIUS C
〇 FC SIRIUS B 6−2 FCフェザーズ 3位通過

〇 FC SIRIUS C 2−0 FCフェザーズ
〇 FC SIRIUS C 2−1 FC SIRIUS B
× FC SIRIUS C 0−5 REPLO 2位通過

   (順位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 2−1 FC SIRIUS C
〇 FC SIRIUS A (PK4-3) REPLO 決勝戦

〇 FC SIRIUS B 5−2 Partigiano FC
〇 FC SIRIUS B 1−0 Citta Solare 5位決定戦

× FC SIRIUS C 1−2 FC SIRIUS A
× FC SIRIUS C (PK5-6) 岡崎西SSS 3位決定戦

優勝:FCシリウスA 準優勝:REPLO 3位:岡崎西SSS 4位:FCシリウスC 5位:FCシリウスB 6位:Citta Solare 7位:FCフェザーズ 8位:Partigiano FC

8チーム参加中、A:優勝! B:5位! C:4位!  6年:11人 5年:8人 夏季生5.6年:8人参加してくれました。 終盤に雨・雷の影響でPK戦での決着となってしまいましたね。 まぁでも、そんな事もあります。  どんな状況でも勝ちたい気持ちが上回ったから優勝できたのでは(*^-^*)  夏季生の良さも観れた反面、連携面では苦戦していた感はあるかな。  でも、トレセンやセレクションではこの状況でしっかり自分を出していかないといけないので良いトレーニングになったと思います(*^-^*)  保護者方々、応援サポートありがとうございましたm(__)m

・8月12日(火)13日(水)
Waltz カップU-10 2日間大会
8人制・12分ハーフ・16チーム大会
赤塚山公園Gにて (豊川市)(人工芝)
対象・・4年生全員+3年(ソウシ、テッペイ、シバタコウキ、トウマ、タイヨウ、マサヒロ)
(2チームエントリー)
初日:10時集合〜14:30 
かずみコーチ引率 

   (予選リーグ戦:1日目)
〇 FC SIRIUS A 1−0 大山田SSS
× FC SIRIUS A 0−1 MFC.VOICE
〇 FC SIRIUS A 4−0 FC GOLEIRO 予選1位

× FC SIRIUS B 0−3 ASラランジャ豊川A
× FC SIRIUS B 0−1 ホランイ大阪
〇 FC SIRIUS B 2−0 FCホッツ 予選3位

   (1.2位トーナメント戦/ララポルトG:2日目)
〇 FC SIRIUS A 5−2 ホランイ大阪
〇 FC SIRIUS A 2−1 Cグロッソ知多SC
〇 FC SIRIUS A 1−1(PK2-1) 浜松和田JFC A 決勝戦

   (3.4位トーナメント戦/赤塚山G:2日目)
〇 FC SIRIUS B 3−1 浜松和田JFC B
× FC SIRIUS B 1−1(PK2-3) 豊橋南ブレッツァFC A
〇 FC SIRIUS B 9−0 豊橋南ブレッツァFC B 11位決定戦

16チーム参加中、A:優勝! B:11位でした!  4年:12人 3年:5人参加してくれました。 良い環境、強度高いチームが沢山いましたね。  そこでの優勝は良く頑張りました(*^-^*)  おめでとう!  B:この中で個として違いを見せてほしいと伝えていましts。 チームのやりたい事を意識した中でストロングを出していく!  A:クロスの動き、状況・ポジション・場所によってプレー選択を変える。 どちらのチームも課題はあるが、成長を感じた1日となりました。  頭の整理をしていき、連携面も向上させていけば面白いチームになる!  期待しています(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

・8月11日(月)
シリウスカップU-10
8人制・15分ハーフ・24チーム大会
大曽公園Gにて(常滑市)
対象・・3.4年生全員+夏季生3.4年
(4チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
しゅうと・まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 9−0 一宮FC A
〇 FC SIRIUS A 1−0 インフィニティFC B 1位通過

△ FC SIRIUS B 0−0 FCヴァンクール
× FC SIRIUS B 1−4 REPLO A 2位通過

〇 FC SIRIUS C 2−0 豊田エスペランサSC
× FC SIRIUS C 2−3 FC Lazo 2位通過

× FC SIRIUS D 0−5 富士松FC
〇 FC SIRIUS D 1−0 岐阜K-VAMOS 2位通過

   (1位トーナメント戦)
× FC SIRIUS A 1−4 REPLO A
〇 FC SIRIUS A 4−1 81FC刈谷
〇 FC SIRIUS A 2−2(PK1-0) 富士松FC 5位決定戦

   (2位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS B 1−0 インフィニティFC B
〇 FC SIRIUS B 0−0(PK2-1) REPLO B
〇 FC SIRIUS B 3−1 FC SIRIUS C 9位決定戦

〇 FC SIRIUS C 2−1 FC SIRIUS D
〇 FC SIRIUS C 1−0 SFC DISPORT
× FC SIRIUS C 1−3 FC SIRIUS B 9位決定戦

× FC SIRIUS D 1−2 FC SIRIUS C
× FC SIRIUS D 0−1 Citta Solare
× FC SIRIUS D 0−3 Partigiano FC 15位決定戦

優勝:REPLO A 準優勝:インフィニティFC A 3位:FC Lazo 4位:一宮FC A 5位:FCシリウスA 6位:富士松FC 7位:FC K-GP 8位:81FC刈谷 9位:FCシリウスB 10位:FCシリウスC 11位:REPLO B 12位:SFC DISPORT 13位:インフィニティFC B 14位:Citta Solare 15位:Partigiano FC 16位:FCシリウスD 17位:FC SOLEO 18位:ロプタ富士 19位:岐阜K-VAMOS 20位:FCヴァンクール 21位:KSC 22位:豊田エスペランサSC 23位:一宮FC B 24位:大里東SSS

24チーム参加中、A:5位! B:9位! C:10位! D:16位!  4年:11人 3年:8人 夏季3.4年:9人参加してくれました。 夏季生を振り分けて経験を積んでもらいました(*^-^*)  いろんな選手とチームとなって戦えば、連携面などで上手くいかない事もある。 でも、それも経験です! ジュニアユースに行けば、トレセンに行けば同じことが起こります。  そんな中で重要なのは、コミュニケーション能力・個々の特徴理解度など技術以外の面です。  参加してくれた選手が学び、少しでも力になれたのなら幸いです(^^♪  応援サポートありがとうございましたm(__)m

・8月10日(日)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・12チーム大会
半田マリンGにて(半田市)天然芝
対象・・4.5年生全員
(2チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
まさきコーチ引率 雨の為、中止!

・8月9日(土)10日(日)11日(月)
第18回 静岡ジュニアチャレンジ選手権U-12 富士合宿
8人制・15分ハーフ・16チーム大会
富士川緑地南Gにて(富士市五貫島)天然芝8面
対象・・6年生全員
(2チームエントリー)
かずみコーチ引率

   (1日目:予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A  6−0 レゾンFC(15分ハーフ)
〇 FC SIRIUS A 10−0 ドリームSSS(FM)
〇 FC SIRIUS A  3−1 青島東FC(FM)
〇 FC SIRIUS A  9−1 リベルタージFC(FM)

〇 FC SIRIUS B 4−1 多摩小SC(15分ハーフ)
〇 FC SIRIUS B 2−1 レゾンFC(FM)
〇 FC SIRIUS B 7−0 リベルタージFC(FM)
〇 FC SIRIUS B 7−0 レオヴィスタFC(FM)

   (2日目:予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 8−0 リベルタージ静岡FC(15分1本)
△ FC SIRIUS A 0−0 レオヴィスタFC(15分1本) 1位通過

〇 FC SIRIUS B 2−0 FC SEINAN(15分1本)
× FC SIRIUS B 0−1 青島東FC(15分1本) 2位通過

   (3日目:順位トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 3−1 青島東FC
〇 FC SIRIUS A 1−1(PK4-3) FC Toyoake A 決勝戦

〇 FC SIRIUS B 1−0 レオヴィスタFC
〇 FC SIRIUS B 2−0 ドリームSSS 5位決定戦

16チーム参加中、A:優勝! B:5位でした。 6年:18人参加してくれました。 メンバーも多少変えながら、ここ最近良くなっている選手にチャンスとしてトライしてもらった。 選手はみなそれぞれ頑張っています! そこを見てあげチームとして強度上げれるか! 2日目3日目は悪天候の中になってしまい可哀そうではあったが、この合宿はAB共に良くやってくれたと思います(*^-^*) 生活面も本当に楽しそうでした(笑)  この夏でパワーアップさせチーム目標を成し遂げれる様に頑張ってもらいます(^_-)-☆  送り出していただき、ありがとうございましたm(__)m

・8月9日(土)
シリウスカップU-8
8人制・10分ハーフ・12チーム大会
半田マリンGにて(半田市)天然芝
対象・・2年生全員
(1チームエントリー)
8時45分集合〜16:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 15−0 FCセントレア
〇 FC SIRIUS  8−0 川島SSS 1位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS 2−0 Partigiano FC
〇 FC SIRIUS 3−2 刈谷南FC
〇 FC SIRIUS 5−1 81FC刈谷 決勝戦

優勝:FCシリウス 準優勝:81FC刈谷 A 3位:刈谷南FC 4位:刈谷トラヴェッソSC 5位:Partigiano FC 6位:川島SSS 7位:Citta Solare 8位:HAPPINESS 9位:MFC.VOICE 10位:81FC刈谷 B 11位:つつじが丘FC 12位:FCセントレア

12チーム参加中、優勝!  2年:10人参加してくれました。 圧巻の優勝でしたね!  おめでとう(^^♪   まだまだ1人1人に差はあるものの、出来る子がそれを補いながらやってくれた。 2バックでの展開&縦に刺すパス、前線でのショートパスでの連携と打開、そしてやめる判断など徐々にイメージしてくれていた。  更に個々のドリブル技術中心にレベルアップして頑張っていきましょう(^^♪  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月9日(土)
シリウスカップU-6
7or8人制・10分ハーフ・5チーム大会
半田マリンGにて(半田市)天然芝
対象・・年中.年長全員+夏季生年中.年長
(1チームエントリー)
9時45分集合〜16:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 3−0 81FC刈谷
× FC SIRIUS 0−1 つつじが丘FC
〇 FC SIRIUS 1−0 萩須学園ひまわり幼 
〇 FC SIRIUS 4−0 MFC.VOICE 1位通過

   (決勝戦)
〇 FC SIRIUS 1−1(PK1-0) つつじが丘FC

優勝:FCシリウス 準優勝:つつじが丘FC 3位:萩須学園ひまわり幼 4位:81FC刈谷 5位:MFC.VOICE

5チーム参加中、優勝!  年長:4人 年中:4人参加してくれました。 みんな良く頑張りました(^^)/  何もできなかった子達が少しずつサッカーを覚え、ボールを追いかける様になりゴールまで奪えるようになってきました。 サッカーの入り口なので、ボール扱いは勿論だが、サッカーを好きになってもらい一生懸命走り楽しく頑張ってくれたらと思います(*^-^*)  コツコツやっていきます!  優勝おめでとう(^^♪  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月7日(木)
シリウスカップU-11
8人制・15分ハーフ・10チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・5年生全員
(1チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS 6−0 大里東SSS
〇 FC SIRIUS 7−0 エストレアヴィエンティスFC
〇 FC SIRIUS 4−0 FCパラヴェンセルB
〇 FC SIRIUS 8−0 FCベルテックス 1位通過

   (ブロック1位同士)
〇 FC SIRIUS 4−1 ロプタ富士 決勝戦

優勝:FCシリウス 準優勝:ロプタ富士 3位:FCパラヴェンセルA 4位:エストレアヴィエンティスFC 5位:FC golazo gol 一宮 6位:FCパラヴェンセルB 7位:FCベルテックス 8位:Citta Solare 9位:CA VAMO大和郡山 10位:大里東SSS

10チーム参加中、優勝!  5年:7人 4年:2人参加してくれました。 まだまだ課題であるパス精度・仕留めるタイミングを改善させていきたい。 求めるのは結果ではなく内容、出来なかった事が出来る様になる事。  そこに結果が付いてくるように、常に選手には伝えています。 この学年は能力は高くないが、ワクワクするプレーを見せれるチームであると思っています(*^-^*)  期待しています!  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月5日(火)
シリウスカップU-12
8人制・15分ハーフ・8チーム大会
美浜町運動公園陸上競技場Gにて(美浜町)人工芝
対象・・6年生全員
(2チームエントリー)
8時30分集合〜17:00
しゅうと・かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 4−0 FCパラヴェンセルB
〇 FC SIRIUS A 1−0 RED BAZZ
〇 FC SIRIUS A 4−1 Cグロッソ知多SC 1位通過

〇 FC SIRIUS B  3−1 ロプタ富士
△ FC SIRIUS B  2−2 FCパラヴェンセルA
〇 FC SIRIUS B 13−0 FC golazo gol 一宮 1位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 5−0 ロプタ富士
〇 FC SIRIUS A 4−2 FC SIRIUS B 決勝戦

〇 FC SIRIUS B 1−0 RED BAZZ
× FC SIRIUS B 2−4 FC SIRIUS A 決勝戦

優勝:FCシリウスA 準優勝:FCシリウスB 3位:ロプタ富士 4位:RED BAZZ 5位:FCパラヴェンセルB 6位:Cグロッソ知多SC 7位:FCパラヴェンセルA 8位:FC golazo gol 一宮

8チーム参加中、A:優勝! B:準優勝! 6年:15人 5年:1人参加してくれました。  AB対決、白熱しましたね(*^-^*)  まずはBが先制したので盛り上がりが凄かった(笑)  徐々にAが本領発揮していったが、Bも諦めなかった。  チーム内競争が凄いので成長も早い。 身体能力だけでやっている選手はいずれ抜かれます。 しっかり相手を見てずらし、駆け引きし逆を突くプレーを覚えていく。 決めた判断をギリギリで変えれる選手も重宝される!  夏以降の公式戦に向けてレベルアップしていこう(^_-)-☆  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月3日(日)
シリウスカップU-9
8人制・12分ハーフ・24チーム大会
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・3年生全員+2年(コウシロウ、エイト)
(2チームエントリー)
8時45分集合〜17:00
まさきコーチ引率

   (予選リーグ戦)
〇 FC SIRIUS A 6−0 北星FC
〇 FC SIRIUS A 2−1 JKキッズなめりかわ 1位通過

〇 FC SIRIUS B 3−0 FCディバイン
〇 FC SIRIUS B 2−1 緑FC 1位通過

   (決勝トーナメント戦)
〇 FC SIRIUS A 3−0 八事FC B
× FC SIRIUS A 1−2 八事FC A
〇 FC SIRIUS A 1−1(PK2-1) マルヤスFC 83ブルー 3位決定戦

× FC SIRIUS B 0−2 尾西FC A
× FC SIRIUS B 0−1 西枇FC
〇 FC SIRIUS B 6−0 八事FC B 7位決定戦

優勝:八事FC A 準優勝:尾西FC A 3位:FCシリウスA 4位:マルヤスFC 83ブルー 5位:富士松FC 6位:西枇FC 7位:FCシリウスB 8位:八事FC B 9位:FCヴェルダンA 10位:JKキッズなめりかわ 11位:緑FC 12位:FC Arkadas 13位:FC Himawari 14位:レゾンFC A 15位:FCヴェルダンB 16位:FC SOLEO 17位:FCディバイン 18位:マルヤスFC 83ホワイト 19位:守西FC 20位:尾西FC B 21位:常西SS 22位:北星FC 23位:翼SCレインボー垂井 24位:レゾンFC B

24チーム参加中、A:3位! B:7位!  3年:12人 2年:4人参加してくれ、今日はABレベル均等分けで行いました。 3−2−2で行い、動きの確認をしながら行いました。 全体に良くなってきています。 AB共に上位のチームと互角に戦えていた。 球際強度アップ、運ぶ技術アップ、ショートパス精度アップ! 大きく分けるとこの3つがシリウスで求めていく事なので頑張っていこう(^_-)-☆  そこの状況判断、アイデア、グループ戦術も徐々に入ってくるので頭を使いながらやっていきます(*^-^*)  どちらも良く頑張りました!  保護者方々、サポートありがとうございましたm(__)m

・8月2日(土)3日(日)
ESTカップU-10.11 富山合宿
8人制・13分ハーフ
高岡スポーツコアGにて(富山県高岡市)人工芝
対象・・4.5年生全員
しゅうと・かずみコーチ引率

   (予選リーグ戦:1日目)
〇 FC SIRIUS U-10 6−1 富山SV
〇 FC SIRIUS U-10 3−0 スフィーダ富山FC
〇 FC SIRIUS U-10 2−0 成美MFC 1位通過

〇 FC SIRIUS U-11 3−0 グランセナ新潟
〇 FC SIRIUS U-11 4−0 小杉EST A
× FC SIRIUS U-11 0−1 富山SV 2位通過

   (決勝トーナメント戦)
× FC SIRIUS U-10 1−2 エスペリーニョ高岡
〇 FC SIRIUS U-10 3−2 敦賀FC
× FC SIRIUS U-10 1−2 レッドスターチ 5位決定戦

〇 FC SIRIUS U-11 1−0 豊橋南ブレッツァFC
× FC SIRIUS U-11 0−1 81FC刈谷
× FC SIRIUS U-11 1−5 富山SV 3位決定戦

(U-10大会)12チーム参加中、6位!  (U-11大会) 16チーム参加中、4位!  U-10:12人 U-11:10人参加してくれました。  サッカー終わって海で遊んだりして楽しい合宿でしたね(*^-^*)  旅館の対応や食事も凄くおいしかったし大満足でした。 また沢山子供達と話も出来たし良かったです(*^-^*)  試合は正直、課題というか個々のレベルアップがかなり必要と感じました。 止める・蹴るといった基本的な所は勿論、情報収集スピードが遅く頭の整理が出来ていない選手が多くいた。 顔を上げ周りの状況を常に見る癖付けも必要!  山積みですが選手と一緒に乗り越えていきます(^^)/  合宿に送り出して頂きありがとうございましたm(__)m

・8月2日(土)
3年生TM
8人制・10分1本制
愛知県森林公園運動広場Gにて(尾張旭市)
対象・・3年生全員
9時集合〜12:30
まさきコーチ引率

〇 FC SIRIUS 4−3 アクアJFC(10分1本×8本合計)

3年:13人参加してくれました。  暑さの中なので、しっかり休憩取りながら進めていきました。 沢山シュート外したね〜(笑)  まぁ ここは課題としてやるとして、ポジション取りながら行ったが、少しずつイメージして動ける選手が増えた印象です!  不慣れな中、覚えようと頑張ってくれてる姿や球際強度も良くなってきている。  誰が出ても変わらない位、みなが成長出来る様に我々も頑張っていきます(*^-^*)  応援ありがとうございましたm(__)m

 
渡邉柊斗名古屋サッカー協会愛知県サッカー協会東海サッカー協会東海クラブユースサッカー連盟愛知県高校サッカー情報東海大学サッカー連盟全日本大学サッカー連盟日本サッカー協会キックオフ名古屋グランパス水戸ホーリーホックFC岐阜ヴェルスパ大分FCマルヤス岡崎
Copyright © FOOTBALL CLUB SIRIUS All Rights Reserved.