こんにちは!
都立東久留米総合高校男子サッカー部 18期マネージャーです!
先日行われました関東高校サッカー大会 東京都予選 堀越高校戦が行われました。
去年の選手権大会の敗戦から全国というステージを目指し、日々の練習を大切にチーム全体で意識を高め頑張ってきました!
気合いの入った雰囲気で試合に挑みましたが、惜しくも0-1で敗戦となってしまいました。
前回に引き続きセットプレーからの失点してしまい、課題が明確となった一戦となりました。
本日行われましたT2第3節 帝京高校B戦では、先制点を奪われるものの課題であったセットプレーからの失点もなく2-1の逆転勝利を飾ることができました!
立ち上がりで押し込まれる部分があり、失点もありましたが、堀越戦に引き続き、フィールド、ベンチ全員の士気が高く1試合を通してハイパフォーマンスを発揮することが出来ました!
先制されたあとも、崩れることはなく選手同士で声を掛け合いながら自分たちの時間帯を作り、流れの中から2点とり逆転することが出来ました!
気温も高く暑い1日でしたが選手たちは集中力を切らさずに最後まで力を出し続けました。
勝ち点3を獲得し3位に浮上することができました!
また各リーグが開幕し、毎回の練習を良い緊張感を持って取り組んでいます!
YL1部、YL2部では無敗連勝を飾ることができました!
試合のあとや、朝ににグラウンドに自主的に集まり、練習してる姿も多々見られ、選手1人1人に自立心が芽生えております。
チーム全体で高い意識を持って各リーグに取り組みます!
今後とも、都立東久留米総合高校男子サッカー部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。