東久留米総合高校サッカー部オフィシャルサイト

ブログ
マネージャー日記#36

合宿4日目最終日です!

本日で合宿が終わるので、各部屋の掃除をしました!部屋ごとにみんなで協力することが出来きたおかげでスムーズに片付けが出来ました!

 

今朝は少しパラパラと雨が降っていましたが、練習の時間には雨も上がり恵まれた気候でスタートすることが出来ました!

Cチームと1年生は同じグラウンドで行われました!

1年生チームでは、アップをした後、ボールトレーニングを行い、最後に1年生1A対1Bのゲームをしました!

Cチームでは、C1、C2のカテゴリーに分かれて筋トレとボールトレーニングを行い、基礎的な能力を高めました4グループに分かれて青白戦をしました!Cチームも、1年生チームも、ベンチやピッチからも声出している姿がとても印象的でした!

 

また、Cチームや、1年生チームのグラウンドより少し離れたグラウンドでAチームとBチームの練習が行われました!

本日も、AチームBチーム共にトレーナーの堤さんのGPのトレーニングをしました!

GPでは、パフォーマンスを高めるためのトレーニングを行いました!

 

Aチームではゲームを行いました!Aチームの中でも2つのグループに分かれました。結果黄色チームが勝利し、笑顔が多く見られました!

マネージャーが作ってアクエリアスや、レモン味のアクエリアスをたくさん飲んでくれて嬉しかったです!

 

4日目のお昼ご飯はおにぎりと焼きそばでした!

選手たちがご飯にがっついて食べている姿が印象的で、たくさんご飯をおかわりしてある様子が沢山見られました!毎日美味しいご飯が食べれて幸せでした。毎日沢山の量の美味しいご飯を作ってくださったホテル関係者の皆様、ありがとうございました!

 

帰りのバスでは、みんなぐっすり眠っていました!

明日から2日間オフがあるので、疲れた体をゆっくり休めて欲しいです!

サービスエリアでは家族や、友達等にお土産を買ったりしていました!会計レジには久留米の選手たちの列が出来ていました。

 

17期生にとって最後の合宿でした!菅平グラウンドでの最後の練習ということでグラウンド挨拶をしている3年生の姿が見られました。あと数ヶ月しか3年生と一緒にいれないと思うと悲しいです。この合宿で部活をやめてしまう3年生もいるかもしれませんが、次の進路に向けて頑張って欲しいです。応援しています!残りの3年生と過ごす貴重な時間を大切にしたいです。

 

全員でより高みを目指し、活気溢れた夏休みのスタートを切ることが出来ました。これまでの、合宿で学んだことを活かし、くるそーのグラウンドで成長してこれからのリーグ戦や、選手権に向けて日々精進します!これからもサポートよろしくお願いします。

 

最後に、毎年宿舎を貸して、支援をして下さっているホテルの皆様、整った環境で練習できること、日々サポートしてくださる、先生、コーチ、保護者、応援してくださるすべての皆様に感謝しています。

 

今後とも、都立東久留米総合高校男子サッカー部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。











【 2025/07/25 更新】
お問い合わせ保護者ページ
Copyright©HIGASHI KURUME High Shool SOCCER SCHOOL All Rights Reserved.