先日、T5リーグ最終節VS実践学園Cが行われました!
T5組の3年生にとっては最後の公式戦でした!強風の中の試合でしたが、ベンチも含め選手全員で戦っている姿が見られました。応援席にはOBや先に引退してしまった3年生、T2が終わって駆けつけてきてくれたAチームの3年生、沢山の保護者の方々などが来てくださり今まで以上の盛り上がりでした!
スタートメンバーは11人全員3年生でコートに立ちました。13:30kickoffで試合がスタートしました。先生方も含めての最後の円陣、チーム一丸となっている光景もこれが最後かと思うと感慨深い気持ちになりました。風でボールが思うようにコントロールできない状況の中、先制したのは東久留米総合!応援席から響き渡るような歓声が聞こえました。
前半終了1-1
後半開始前にも円陣を組み、気合いを入れ直しました。会場にいる誰もが勝ってほしい!頑張れ!という気持ちで後半を迎えました。交代回数を全部使い切り総戦力で臨みましたが、後半21分相手のシュートが入ってしまいました。点数が負けていても気持ちでは負けていない、そんな想いがベンチからも見えました。試合終了の笛が鳴るまで戦い続けている選手の姿がとてもかっこよかったです。
試合終了1-2
結果は1-2という悔しい結果で終わってしまいました。ですが、トータルで1位を勝ち取ることができ、T4へ昇格することができました!来年は現在の2年生を中心にT4リーグに向けて更に練習に励んでほしいと思います。最終節ということもありT5組の3年生の3年間の集大成を見ることができました!残るYLやT2リーグ、選手権に向けて出場する選手たちも最後まで頑張ってほしいです。
明日10月1日(水)にはYL1部VS武蔵村山があります!YL組の3年生にとってはこれが最後の公式戦となります。是非、現地での熱い応援よろしくお願いします!
今後とも、都立東久留米総合高校サッカー部のご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。