
マネージャー日記#50
先日、9月28日(日)T2第14節VS横河武蔵野(東久留米総合グラウンド)が行われました!
他会場では、T5リーグ最終節が行われており、昇格決定戦でドキドキしている中T2第14節が行われました!東久留米は2連敗中で絶対に負けられない1戦でした。横河武蔵野には前期の試合第5節では、先制されるも後半に東久留米がゴールする1-1とドローで試合終了を迎えたのでホーム開催の第14節は絶対に勝つぞという気持ちで挑みました。
アップから声を出し、チーム全体で士気を高めます。チーム全体として良い流れを作り選手権予選に向けて継続できるように全員が強い思いを持って試合に臨みます。円陣を組んでさらに気合いを入れます!
試合開始!
開始早々責められるシーンもありましたが、DF陣や、GK#1 藤田くんの好セーブによりゴールを守ります。中盤の選手たちも積極的に横河側のゴールへ積極的に向かいます。しかし、ゴール前まで進むも決まらず時間が進んでいきます。
後半36分、#8 大誠くんからのパスから#10 小川くんが先制ゴール!!応援席へ喜びを分かち合います!
その後もゴールを狙いますが決まらず前半が終了しました。
先制点を奪い、良い流れで試合はHTへ。全員で円陣を組み直し後半へ!
後半開始!
前半同様、中盤の選手たちも積極的に横河側のゴールへ積極的に向かいますが、なかなか決まらず。
後半21分飲水に差しかかろうとした辺りに#10 小川くんがミドルシュートを打ち、追加点獲得!!ベンチメンバーと喜んでいる姿が印象的でした!試合終盤、後半42分横河ゴール。気温も上昇し足を攣ってしまう選手もいましたが、しっかり守り抜き2-1で試合終了!
2得点を収め、勝利という結果を残すことができました。2試合ぶりの勝ち点3です。
試合終了後には、応援席から歓声が上がりました!!選手権予選もあと2週間を切っているのでリーグ戦一勝は成長とモチベーションに繋がって行くと思います!次節は選手権前最後のT2リーグとなります。
次節は、T2 第15節VS 駿台学園10:00kickoff(東久留米総合グラウンド)です!
選手権予選まであと少し。絶対に優勝して国立の場に立ちたいです!!そのためには、日々のTRや日常生活の細部までこだわり続けることそして要求し続けることが必要です。いつも以上に1日1日の練習、時間を大切にしたいです。これまで頑張ってきたものの集大成なので全力を尽くして頑張って行きたいです!!
引き続き、週末のリーグ戦の勝利、さらにその先の目標へ向け東久留米総合らしくチーム一丸となって取り組んでまいります。
今後とも、都立東久留米総合高校サッカー部のご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
【 2025/10/02 更新】