東久留米総合高校サッカー部オフィシャルサイト

ブログ
マネージャー日記#51

先日、令和7年10月1日YL第8節がVS武蔵村山が行われました!第8節を勝つと昇格が決まる大事な一戦でした。YL1部では自分のユニフォームで出場していますが、今回は3年生の引退試合ということもあり、T5のユニフォームを着ての試合となりました!
ミーティングから気合いが入っているのが伝わりました!ミーティング後にはメンバーの選手たちで自分の背番号を選び、ユニホームをみて嬉しそうにしている姿が見られました。

雨が降る時間帯もありましたが、B1のスタメンの選手と練習終わりのAチームの選手達からの熱い応援が飛び交っていました!
試合前にメンバー外の選手達も交えた円陣をして士気を高めました!Bチーム顧問の先生のイニシャルの「O」と「I」のポーズをしてキックオフの写真撮影を行いました!

前半kickoff!!
選手のプレーや、声からも絶対に勝つ、絶対にゴールを決めるという気合いが感じられました。前半22分に#9 朝倉くんがGOAL!!
先制点を奪い、良い流れを作ることが出来ました!前半45分には相手のオウンゴール。
東久留米が押す展開になる場面が多かったですが、ゴールを狙うも中々決まらず前半終了。

ハーフタイムでは、選手同士で意見を交換し後半に備えます。一人一人が積極的に話に参加している姿が印象深く残っています。円陣を組み直し後半へ!

後半kickoff‼︎
後半からはサブに入っていた3年生も交代で入り再びゴールを狙っていきます。
後半25分#19南部くん #20 清水くんが交代で入ってきました。2人の連携から#20 清水くんがGOAL!!なかなかゴールまで辿り着けない時間が続いていましたが3点目を奪うことが出来ました!ゴール後、サブグラにいる応援メンバーのところに駆け寄りチーム全体で喜んでいる姿がとても印象的でした!
さらに、後半44分、#11 後藤くんがGOAL!!
ベンチのメンバーとも喜びを分かち合いました。
後半49分、アディショナルタイムの時間に相手に1点奪われてしまいましたが、試合終了。結果は4-1でした!!
試合終了後、応援メンバーが選手に駆け寄っている姿が見られとても感動しました!!

前日からマネージャーで制作していた「片道切符」を選手に渡すことが出来て嬉しかったです!片道切符のボードをみんなで上げT5昇格への喜びました!!!

YL2部は8連勝、全勝で勝ち進むことができて昇格することが出来ました!ここまで進んでこれたのは選手たちが練習を惜しまず日々トレーニングに一生懸命に取り組んだり、勝利への気持ちが真っ直ぐだったからだと思います。昇格という素敵な景色を見せてくれた選手達に感謝しかないです。次の代でもこの流れを受け継ぎ、勝利、そして昇格を私もマネージャーとしてサポートしたいです。
今後とも、都立東久留米総合高校男子サッカー部へのご支援・ご声援をよろしくお願い致します。










【 2025/10/17 更新】
お問い合わせ保護者ページ
Copyright©HIGASHI KURUME High Shool SOCCER SCHOOL All Rights Reserved.