
マネージャー日記#55
T2第16節VS駒澤大高Bが行われました!選手権が終わり久しぶりのT2、そして昇格のチャンスを勝ち取るチャンスでもある試合です!絶対に負ける訳には行きません。
アップ開始
日差しが強く温かく感じました!一人一人が声を出し士気を高めている姿が印象的でした!本日も毎回恒例の小林くんの掛け声スタート!
前半kickoff!
お互いチャンスはあったもののゴールの機会に恵まれず前半が終了しました。
後半kickoff!
前半の反省を生かし後半で先制点を奪いたいところです。交代を入れながら試合に挑みますが得点には繋がらず。ペナルティーエリアに侵入できるもののゴールの機会には恵まれず試合終了のホイッスルがなりました。
0-0で試合終了。
現在東久留米は5位です。まだ最後まで昇格を狙える位置にいるので頑張って欲しいです!
試合に全力で取り組む選手の姿、応援している姿をみてたくさんの刺激をもらっています。
選手と同じ舞台でマネージャーとしてサポートできること、共に喜びや悔しさを分かち合える環境に心から感謝しています。
次節は明日、令和7年11月23日T2第17節VS早稲田実業9:30kickoff(東久留米総合グラウンド)で行われます。
選手権予選では東京Bブロックで優勝し、全国への切符を勝ち取った相手です。昇格を目指している東久留米にとっては絶対に負ける訳にはいかない相手です。次節、絶対に勝ち点3を奪い昇格へ少しでも近づけるように頑張ります!
T2リーグは残りあと2節。最終節にむけてチームの一員として、最後までサポートしていきます。
今後とも、都立東久留米総合高校サッカー部のご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
【 2025/11/22 更新】