• facebook

駒澤大学高等学校サッカー部 公式サイト

試合結果
第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選Bブロック3回戦
日時:2025年10月18日(土)
大会名:第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選Bブロック
駒大高校 3−0 都立日野台高校
2 前半 0
1 後半 0
【得点】
吉田志生×2
宮ヶ原拓真




10/18(土)に第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選Bブロック3回戦が行われました。
本校にとっての初戦となりました。対戦相手は「都立日野台高校」でした。会場の都合上、まとまっての声出し応援は出来ませんでしたが、メンバーに入れなかった選手、保護者でスタンドは超満員。
両校のスタンドからの大きな拍手や声援で選手権らしい独特の雰囲気の中、キックオフしました。

いきなりの先制点は駒大高校でした。前半2分、吉田志生(3年・forza02出身)のゴールで1−0とします。チームを勢い付かせる1発にスタンドも大盛り上がりでした。しかし、前半6分には一瞬の隙を突かれて、ピンチを迎えるもGK山村飛雅(3年・トリプレッタJY出身)のセーブで得点を許しません。駒大高校はボールを保持しながら、試合を進めますが、都立日野台高校の粘り強いディフェンスを前になかなか追加点を奪えない状況が続きます。選手権らしい緊張感の中、膠着したゲーム展開となります。前半39分、宮ヶ原拓真(2年・横河武蔵野JY出身)のロングシュートが突き刺さり、2−0。大きな追加点を奪います。

後半6分には、コーナーキックから大草竣(3年・東急SレイエスFC出身)がヘディングシュートを放つも、枠外へ。後半9分には木川大輝(3年・横浜F・マリノスJY追浜出身)のクロスから平岡潤大(3年・湘南ベルマーレEAST出身)のミドルシュート、後半11分には森田敬太(3年・見沼FC出身)、後半14分には木村千尋(2年・東急SレイエスFC出身)と立て続けにシュートを放ちますが、3点目とはならず。それでも、粘り強く攻撃を継続して、後半15分に吉田志生のゴールで3−0とします。
その後も無失点で試合を進めて、3ー0で勝利しました!

次は準々決勝で「国士舘高校」と対戦します。
ベスト4をかけての戦いとなりますが、ピッチ内外で団結して勝利を掴み取れるよう、良い準備をしていきます。
引き続き、熱い応援を宜しくお願い致します!

★★★★★★★
第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会 準々決勝
駒澤大学高校vs国士舘高校
10月26日(日) 16:00キックオフ(第4試合)
清瀬内山公園サッカー場A面
★★★★★★★




【 2025/10/19 更新】
前月←   2025年11月  →次月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

最新の試合予定

T1
日時:11月14日(金)18:00
会場:東海大高輪台
対戦相手:駒沢第2球技場
T2
日時:11月16日(日)10:00
会場:東久留米
対戦相手:東久留米総合高校
T4
日時:
会場:
対戦相手:
T5
日時:
会場:
対戦相手:
6地区1部
日時:
会場:
対戦相手:
6地区2部
日時:
会場:
対戦相手:
6地区3部A
日時:
会場:
対戦相手:
6地区3部B
日時:12月13日(土)13:45
会場:
対戦相手:都立芦花高校

最新の試合結果

第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選トーナメントBブロック準々決勝
対戦相手:国士舘
結果:●0-1
T1
対戦相手:成立
結果:●0-5
T1
対戦相手:成立
結果:●0-5
T2
対戦相手:早稲田実業
結果:●0-2
T4-A
対戦相手:東大和
結果:○2-0
T5-A
対戦相手:本郷
結果:●0-1
6地区1部
対戦相手:都市大附属高校
結果:○8-3
6地区2部
対戦相手:筑波大駒場
結果:●0-1
6地区3部A
対戦相手:町田工科
結果:○5-0
6地区3部B
対戦相手:都立松原
結果:○3-1
SUPPORTERS サポーターズページX
Copyright©KOMAZAWA UNIVERSITY SENIOR HIGH SCHOOL SOCCER All Rights Reserved.
to TOP