| 駒大高校 | 0−1 | 国士舘高校 |
| 0 | 前半 | 0 |
| 0 | 後半 | 1 |
| 【得点】 | ||
| 10/26(日)に第104回全国高校サッカー選手権大会東京都大会2次予選Bブロック準々決勝が行われました。 本校の試合は、第4試合で、キックオフ時間が大幅に遅れてのキックオフとなりました。 会場の清瀬内山サッカー場には多くの観客が詰めかけ、メンバーに入れなかった応援の選手たちも気合十分の中、試合が開始しました。 同じT1リーグ所属、リーグ戦では1勝1敗とお互いの特徴を掴んでいる中でのゲームは開始早々から激しい球際の攻防が続きました。 両チーム、リスクを犯さずにシンプルなプレーが続きますが、前半32分には吉田志生(3年・forza02出身)がシュートを放ちます。しかし、これはGKにセーブされます。 セットプレー中心にゴール前の攻防が続きましたが、お互いが固い守備でチャンスを作らせず0−0で前半を終えます。 後半10分、GK山村飛雅(3年・トリプレッタJY出身)が接触で負傷退場。松坂成悟(3年・あかね台中出身)を投入します。 相手にゴール前に迫られるシーンを作りながらも、身体を張った守備で凌ぎますが、後半23分に失点。後半30分には退場者を出してしまい、苦しい展開となります。 それでも諦めずに、後半32分には大城あさひ(3年・Wings出身)のコーナーキックからチャンスを作るものの得点できず。 ラストプレーでは、相手陣地深くでセットプレーを獲得し、ゴール前に迫るもののあと一歩及ばず、0−1で試合終了となりました。 雨中の激闘となり、難しい試合展開の中でも諦めずにゴールを目指しましたが、勝利することは出来ませんでした。 悔しい敗戦となりましたが、リーグ戦が残っていますので、そこに向けてもう一度再出発していきます。 この日も多くの方々が会場に駆けつけて、声援を送って下さりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。 |
||