松本国際 | 0−7 | 名古屋経済大学 |
0 | 前半 | 3 |
0 | 後半 | 4 |
【得点】 | ||
本日はLiga Student 2025 東海・北信越の第1節 名古屋経済大学さんとの開幕ゲームでした。 先週の北信越U18リーグの課題を持って今週取り組んできました。 ゲームの内容、結果は大学生のプレースピードやコンビネーションに翻弄される場面や一瞬の力強さに押されるシーンもあり敗戦となりましたが、先週よりも攻守にわたり自分達から仕掛けるというシーンは増えました。 ただ、チームとして今シーズンの目標とするものに対しての取り組みや準備という部分では大きな課題が残りました。 チームとしての活動、チームの一員であるということ。 サッカーを通じて人間性を磨いて行くという部分ではとても甘い1週間でした。 「サッカー選手である前に一人の人間である」 シーズンインする際にミーティングで共有したことです。 素晴らしい選手はピッチ内だけではなく、素晴らしい人格者である。 この甘さを無くし、自分達に磨きをかけることが目標達成には必要不可欠です。 それを感じさせられたこと、再認識できたことが今日の1番の収穫でした。 遠方まで応援に来てくださった関係者の皆様、ありがとうございました。 〜next game〜 北信越U18女子サッカーリーグ2025 第2節 vs福井工大 4月26日(土) 14:00 kick off in 福井工大あわらキャンパス |