松本国際 | 0−6 | アルビレックス新潟レディースU18 |
0 | 前半 | 4 |
0 | 後半 | 2 |
【得点】 | ||
U-18女子サッカーリーグ2025北信越 第3節 アルビレックス新潟レディースU18と対戦しました。 前日の夜からの雨で湿度高い中でのゲームとなりました。 ゲーム序盤から相手に押し込まれる展開の中で意図的になかなか前進できず、苦しいゲームの入りとなりましたが、前半飲水後からは前線からプレスをかけ奪うシーンや効果的に前進するシーンが増えました。 ゲームの中でここまでの積み上げてきたことにチャレンジする場面はみせたものの、精度や質という部分で守備の時間が多くなってしまいました。 日々のトレーニングで積み上げていってますが、まだまだ足りないなと。 このゲームを通じて1人1人が目標のために ・チーム活動の時間→練習や準備・片付け・規律 ・個人の時間→自主練習、食事、睡眠、学校生活 これらを目的を持ってぶらさずに取り組み続けられるかが今後の鍵になると感じました。 目標や目的のために取り組んでいく過程は楽しいことばかりでは無い。愚痴やネガティブな言葉、雰囲気は気休めになっても自分たちが目指す良い結果は生み出せない。 しんどいこともあるなかで自分たちでそれを乗り越える組織や集団にできるか。 来月の県総体に向けてやるべきことは皆わかっている中でどう取り組めるか。 良い準備をして県総体に向かいます。 |