
【山梨遠征】DREAM CUP2日目@くぬぎ平スポーツ広場⚽
【U-12】
上位トーナメントの3試合を戦いました。
準決勝では苦しみながらもPK戦を制して、決勝戦に進むことが出来ました。
決勝戦では相手の攻勢のなか、流れを作れないまま悔しい敗戦となりましたが、準優勝で大会を終えました🥈
残念ながら決勝戦では力の差を見せつけられましたが、それでも決勝戦という最高の舞台まで辿り着けたことは、選手達にとって自信となり、貴重な経験になったと思います✨
今回の山梨遠征を通して、試合中の選手間の会話が増えてきたと感じました。チームの勝利のために自分の考えを伝えられる選手が増えてきたことは大きな収穫でした。
次は共有した内容を少しずつプレーで表現できれば、更にサッカーが楽しくなると思います。
【U-10】
1日目、予選⚽️
チーム活動が休みのお盆期間中に少しでも外で身体を動かしていましたか?ボールを触りましたか?と疑問しかないくらいに動けない、イージーなミスで敗戦と引き分け、予選最下位となってしまいました🌀
2日目、順位決定トーナメント🏆
試合前に初日の反省点と自分達で気持ちを強く持って戦おうとすることだけを求めました…が2試合目となる下位トーナメント準決勝ではやはり気持ちが切れる戦えない、味方を助けるどころか自分が走るだけで精一杯😵
それでは勝敗を掛けての勝負にはなりません❗️
3位決定戦は、気持ちを含め、どう戦うかを自分達で考えさせ、ベンチからはほとんど指示はしませんでした。
キャプテンを中心に、みんなが真剣にポジションや戦い方を話し合っている姿を久しぶりに見た気がします💡
気持ちが入ると良いプレーが引き出される、またチームのためにと自然と動きがついてきます❗️
コーチに強く言われなくても自分達で最低限はそこまでたどり着いてほしいですね‼️
合宿、大会を通して良い経験ができたのではないでしょうか?
主催頂きました関係者の皆さま、審判をご担当頂いた審判団の皆さま、対戦頂いた藤枝中央SSS、ヴィトーリア目黒FC(U-12)、F.A.N.G snarl、相模原グリーンSC(U-10)の皆さま、ありがとうございました🙇
今回の遠征でお世話になったリゾートイン富士橋さま、美味しい食事と楽しい想い出をありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
にいざえーすでは、全学年選手募集中です。
練習体験・見学随時受付中です🙋
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【 2025/08/24 更新】