自社の強み
☆Jクラブ(プロクラブ)で経験を積んだ指導者が多数在籍
☆Jクラブで育った選手たち(教え子たち)が指導のサポート(お兄ちゃんコーチ役)
☆関西の街クラブ・Jクラブの指導者間のネットワークを多く所持
☆ハイブリットクラブ(プロクラブに負けない人材×スピード感・地域との繋がり)
スクール顧問 | 中山雅雄氏 筑波大学体育系教授・筑波大学蹴球部部長 |
スクールマスター | 小林功基 セレッソ大阪サッカースクールの長を10年歴任 |
スクールマネージャー | 茶野裕史 Soccer Plus School代表 |
〇泉南校→大阪体育大学サッカー部連携校(主任:大阪体育大学サッカー部4回生三留豪) 〇堺登美丘校→弊社直轄学生コーチ校(主任:近畿大学4回生白濱勇太) 〇履正社北大阪校→履正社スポーツ専門学校サッカー部連携校(主任:紙本先生) ※履正社北大阪校は授業の一環として弊社スクールと連携しているため主任を教員が務めています |
◎Jクラブのホームタウン活動に協力 / イベントの開催
◎グンゼスポーツクラブ株式会社からの業務委託:「ウォーキングフットボールスクール実施
◎和歌山県での国民健康保険対象事業の委託
◎ウォーキングフットボールを通したJクラブ・企業を巻き込んだイベント実施
◎行政(上富田町/和歌山市/泉佐野市/奈良県上牧町等)や企業とのイベント実施
◎和歌山県スポーツ振興財団からの業務委託:「未来×スポーツ教室実施」
◎静岡大学でのGobal Sports Event サッカー教室
【マネージメント実績】
◯島根県明誠高等学校サッカー部
2024年強化プロジェクトマネージャー
2024年全国高校選手権島根県代表として初出場
◯履正社サッカーアカデミー
2025年度履正社サッカーアカデミー発足
その立ち上げに履正社サッカーアカデミーマネージャーとして携わる
履正社高校サッカー部の下部組織としてRISEISHA U15発足
履正社茨木グラウンドでサッカースクール開始 ※弊社が業務委託で運営・指導
◯神戸国際大学サッカー部
2025年度から監督・コーチ・GKコーチを派遣してマネージメント
関西大学リーグ4部から昇格を目指して活動中
年度 | 実績 |
---|---|
|
東山高校サッカー部 2022年度全国高校サッカー選手権全国準優勝 〈主な卒業生〉 ・鎌田大地(2022カタールW杯出場) ![]() |
ゼッセル熊取ジュニアユース 大阪1部リーグ所属 〈主な出身選手〉 ・南野拓実(2022カタールW杯出場) ・室屋 成(元日本代表) ![]() |
|
|
大阪学院大学高校サッカー部 2023年度関西プリンスリーグ所属 |
ゼッセル熊取ジュニアユース 2024年度も継続して派遣中 |