
ジュニアユース春季合宿 1日目 鉾田北中・南中さん ありがとうございました
初日
鉾田市立北中学校さんと南中学校さんとの交流試合を行いました
合宿初日
神栖ジュニアクラブさんとの交流試合を行いました
合宿振り返り
今回の合宿は練習試合が多くいつもとは少し違うメンバー達と試合をしました。
良かったところはしっかり縦に仕掛けてクロスとかで終われていたのとパスをなるべく正確にできたところです。反省点はもっと体でせるとこを意識しながら次の練習も頑張りたいです。
U14 中條翔渉
今回の茨城合宿では見学として行かせてくれてありがとうございました。ケガをしていてもたのしく過ごせました。試合を見ていてディフェンスの裏を通されたりパスミスをして
しまい点を取られてしまったりしていたので復帰したら対策できるんうにしたいです。
U14 加藤志都
合宿の感想
今回の合宿では攻守の切り替え時のフォーメーションについて、ボールを持っていない時の動きについて学ぶことができました。また仲間たちとダンスを踊ったり、一発芸をしたりなど
チームの仲が深まった合宿でした。
U14 金子恵大
合宿の感想
今回の合宿では自分は怪我をしてしまい、見学の時間が多くなりました。合宿だからこその練習試合が多いところを見学をすることになりました。ですが、チームメイトの得意なプレーや、チーム全体の課題などを、新たに見つけることができ、見学だからこそできることをしっかりとできました。サッカー以外では、みんなで楽しみ良い時間を過ごすことができ、次の公式戦にむけて、良い合宿になりました。
U14 小川礼兎
合宿の感想です。
1日目は「正面に入り守る。」というのを意識して試合に取り組みました。1試合目は少ししか出来ませんでしたが、2試合目からは出来ました。
2日目は「サイドバックがボールを持ったら縦に動いてもらう。」を意識しました。しっかり縦に入りボールをもらえました。
3日目には「ボールの保持する時間を短くする。」を意識しました。ボールをもらったら、パスやシュートをすることが出来ました。
4日目には予測をしてボールをもらえました。U14 丸山はやと
合宿の感想
今回の合宿では普段とは違う特別な環境でサッカーをプレーさせてもらい、なれない環境の中でプレーしてそこで判断力だったり、1つ1つのプレーが目立ってしまい、上手くいかないことが多かったです。なので次回からはしっかりプレーする上で万全な状態だったり、グラウンド状態を確認し、試合に望むことが大切だと思いました。
次回からの合宿も頑張って行きたいです。
U14 新井叶夢
今回の合宿ではゴールキックのときしっかりはめてボールを取ったり、最初にボールを下げないことを意識してできました。でもシュートがわくに入らないことが2回あったのでシュートをわくに入れれるようにしたいと思いました。3日目の1発芸ではみんな面白くてとても楽しかったです。
U14 岡崎隼鷲
合宿の感想
今回の合宿は、練習試合がたくさんあり、相手からのロングパスなどを取り、センタリングやドリブルで運んでシュートをするシーンが多かったと思います。他にもいろいろなことを取り入れてプレーすることが出来ました。
3日目は、ダンスや一発芸でみんなで楽しむことが出来ました。最終日は、ラーメンなど少し贅沢な物を食べさせていただきありがとうございました。この経験をこれからのU13の活動でいかして楽しくサッカーが出来ればいいなと思います。
U14 丸山颯大
合宿の感想
今回の合宿では一つ上の学年や強度の高いチームと試合をし、とてもいいグラウンドでサッカーをしました。対戦相手は一人一人が体が強く、パスの精度などいいのでとても勉強になりました。
3日目には筋トレをした後、カンカンダンスをみんなで踊りました。
恥ずかしかったりしましたが、みんなで楽しく踊れました。
夜には一発芸をみんなしました。
中にはすごい面白い一発芸をする人や誰も笑わない一発芸をする人もいました。とても面白かったです。
今回の合宿で学んだことを大会などで活かしていきたいです。
U14 島田羽琥
合宿の感想
今回の合宿では練習試合が多く、強度の高いチームとやりました。
相手は学年が上で体格やスピードがとても強く、いい勉強になりました。
試合を通して、自分はポストプレーを意識して挑みました。
ゴールキックやパントキックの時に中盤の選手に戻して裏抜けをしました。
しかし、落としのパスが少し浮いたり、準備が出来ていなくて、カウンターされる事もあったのでしっかり、周りを見て1つ1つのプレーを大事にやっていきたいです。
そして、3日目にはカンカンダンスをみんなで練習しました。
リズムに乗って楽しく踊る事が出来ました。
夜には一発芸もやりました。
みんな面白く、笑い合いました。とても楽しかったです。
今回の合宿で学んだ事を高円宮杯やクラブユース選手権で活かして勝ち進んでいきたいです。
U14 廣瀬玲央
今回の合宿では練習試合が多く、相手のゴールキックやパウンドキックではヘディングをしたり、できるだけ下げずに攻めて点を取れるようにしたり、様々なことを意識しながらサッカーができました。
3日目は1発芸をしてみんなで楽しみました。雰囲気が良くなったと思うので、これからももっと頑張っていきたいです。そして、みんなが楽しくなるようにしてくれてありがとうごさいました。
U14 菱沼乃樹
今回の合宿では自由時間の時などみんなで楽しく、遊んでいたり食事の時にみんなで楽しく話しをすることができてたのしかったです。そして、サッカーではみんな良い雰囲気でできていたので凄く楽しかったです。4月にも新一年生の合宿もあるので、良い雰囲気で新一年生を迎えてあげようと思いました。
U14 原田飛空
合宿感想
今回の合宿は1年生最後の合宿でした。僕は主に、サイドで出場し、2日目の、練習試合で全てのゴールに関与することができました。また、コーナーキックもいいボールを蹴れるようになりました。とても成長することができました。チームの皆ともダンスを踊ったり部屋ではなして1年生最後の合宿を楽しみながらとても成長することができました。最終日には皆でラーメンを食べました。
とても美味しかったです。
忙しい中で合宿を行い、ご飯まで、ご馳走してくれてありがとうございました。
U14 関谷大翔
合宿の感想
今回の合宿ではまずチームとして大きな問題がなかったことが良かったと思います。しかし個人的にはドリブルを仕掛けることがあまり無かったと感じました。なのでもっと自信を持ってドリブルしたいと思いました。さらにこの合宿では体調不良者が2人でてしまったので気をつけていきたいです。
U14 斎藤じゅんと
今回の合宿では、オフザボールの時の関わり方を意識してプレーをしました。怪我をした後の練習試合などだったので、体力などがだいぶ落ちているな、と感じました。
次の練習からもオフザボールの意識を高めて練習をしていきたいです。
U14 後藤そうすけ

【 2025/03/31 更新】