フィグラーレ狭山FCオフィシャルサイト

レジデントFC(小学生)

〇小学生サッカーサークル活動
名前
  • レジデントFC
日程
  • 毎週月曜日・水曜日・金曜日
時間
  • 19:00から20:00
会場
  • 保善高等学校入間グランド
対象
  • 小学5年生・6年生
会費
  • 一ヶ月500円(週1回)から
送迎
  • 行きの送迎はマイクロバスを活用できます
<サッカーサークルについて>
レジデントFC
→名前の由来 「レジデント」とは、病院で働く研修医のことを示します。
自己研鑽をしていくことで、自らの医師としての力を磨いていくということ、仲間ととも治療に専念することが求められるという意味です。
それをサークルの名前にしました。
自己研鑽(自らの腕を磨き、仲間とともに患者さんを救うという手だてを考える)、そんなチームができたらと夢をみておりました。

3月まで試験的に実施していくサッカーサークルです。
対象は小学5年生と6年生です。
次年度に向けて、現小学4年生も対象になります。
月会費はワンコインの500円です。
理由は、1時間という短い時間ということと、3月まで試験的運用期間として実施するからです。
人数が10名以上希望する選手がおりましたら、4月以降もサークル継続していきます。
しかし、ある程度の人数が揃わない場合は、終了もあります。
サッカー初心者、経験者関係なく、楽しくサッカーを行うサークルです。
<ご協力のほど、よろしくおねがいします>
皆様からのお友達ご紹介をよろしくおねがいします。
チームホームページには、試験的実施するサークルですが、掲載していきます。
こじんまりとした、サークル活動進めていきたいと思います。
将来的なビジョンもありますので、現在少年団に入っていない選手を中心に募集したいです。
もちろん、現在少年団に関わっている選手も可能です。
皆様からも、サークルのご周知を頂けますと幸いです。
SNS等での周知もよろしくおねがいします。
<サッカーサークルの将来的ビジョン>
以前から、当チームで小学生活動を活性化させることも視野にいれておりました。
夢が叶えば、4月から、現在のジュニアユース同様(週4回から5回活動)少年クラブチームに立ち上げたい気持ちがあります。
また、この少年クラブチームを立ち上げる際は、サッカー協会に加盟することは、現時点では考えておりません。
当チームは、ジュニアユースが基盤になっておりますので、小学5年6年生がフィグラーレとしてエントリーすることが可能です。
また、サッカー協会に加盟しないクラブチームの場合、小学生大会に出場ができません。
大会がないと目標が失われてしまいますので、チーム独自の大会を開催します。
その大会運営は、当チームのジュニアユースが実行してできるようにしていきます。
千葉県のとあるジュニアユースチームさんは、少年や中学生の大会を独自で行っており、その際の運営や審判をジュニアユースが行っております。
その中学生の姿が後輩大会の運営に携わることは、大変すばらしいものでした。
当チームのジュニアユース選手がより活動する内容が実りあるものにしていきたい願っております。
<応募と人数について>
事務局までお電話にて対応させていただきます。
ご興味ありましたら、是非体験にいらしてください。
先着15名を見込んでおります。
お電話お待ちしております。
〇小学生サッカークラブチーム活動
名前
  • レジデントFC
日程
  • 毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
時間
  • 平日 19:00から21:00 休日 主に日中
会場
  • 保善高等学校入間グランド・狭山市公共施設
対象
  • 小学4年生・5年生・6年生
会費
  • 一ヶ月3,000円
その他
  • 保護者の方の当番はありません。送迎もあります。
<チームの魅力>
〇ご家庭の負担の少ない月謝と諸経費
        〇文武両道を図るため、学習教室で選手を支援
〇多くの行事活動(大会出場・合宿活動)
バス・マイクロバス送迎で安心参加
(狭山市駅、稲荷山公園駅、入間市駅、金子駅、武蔵高萩駅)
お問い合わせ先
レジデントFC
事務局:橋本・浅野
連絡先:080-7523-2169
お問い合わせレジデントFCInstagramFootballNAVI
Copyright©Figurale Sayama Football Club All Rights Reserved.