
ジュニアユースU14選手権大会
【選手報告】
☆試合感想☆
vs児玉 0-4負
今日の試合は相手にボールを握られる展開でした。
相手は裏にボールを蹴ってくるチームでキックの精度や裏抜けの質が高くて大変でした。
ヘディングやマークの受け渡しをもっとしっかりしていたら失点をもう少し抑えることができたと思います。
攻撃はあまりサイドが使えなかったしトップもボールをあまりもてなかったので点を取れませんでした。
ボランチの僕と仲間がもう少しドリブルしてシュートを打てていれば点を奪えたかもしれません。
今日の反省を練習で改善して、次の試合は指導者の皆さんそして保護者の皆様に勝利を届けられるよう頑張ります。
u14関谷大翔
【選手報告】
今日は、U14の児玉さんとの対戦でした。
良かった点は、左サイドのクロスから、右サイドのじゅんとが、ヘディングで終わることができたところと、前半は、3点取られてしまったけど、後半は、修正して1点に抑えることができたところです。
反省点は、声でコミュニケーションがとれていなくて、パスの成功率が低かったところです。
この反省を活かして次の試合に取り組みたいです。
U14古谷健人
【選手報告】
対戦児玉FC
今日の良かったところは、縦に突破してクロスをあげられたシーンとDFでは当たり負けをしていなかったところです。
反省点は、声でも関わりを増やすことと、裏へのケアがしっかりできてなかった、シュートの回数が少なかったことです。
今回できなかったことを次に活かしていきたいです。
U14 中條翔渉
【 2025/07/13 更新】