| 「子どもと大人の保健室」(埼玉日高) | |
|---|---|
| 創設者 | フィグラーレ狭山FC指導者 |
| 趣旨 | 不登校で悩む子どもたちやその家族が孤立することがないよう、身近で相談できる場所の情報をボランティア(無償)で提供するとともに、支援団体や各行政機関につなげることにより地域におけるセーフティネットを構築する。非行で、困っている青少年の相談と対応に携わり、よりより繋がり方を支援していく。 |
| 活動内容 | ◆「子どもと大人の保健室」(埼玉日高)の開放 「子どもと大人の保健室」は、好きなことをしたり、おしゃべりしたり、近くの公園で遊んだりします。 希望により勉強やお茶会をして楽しく過ごします。 ◆子どもと大人からの相談を受ける 24時間いつでも電話、あるいは来所面談が可能です。(無料) ◆大人の会 保護者の皆様が集まって気持ち、子どもの様子など話し合い、子ども理解・不登校理解等、学び合います。お茶会です。(無料) ◆子どもの学習指導・進路指導 保健室にて無料で学習のお手伝いをしたり、進路指導をしたりします。(無料) ◆子どもの非行支援 非行で困っているご家庭に寄り添えるよう、話を聞いたり、進路指導をしたりして支援します。(無料) ◆助けて命のレスキュー(子供も大人も) 私たちでよければ、一生懸命に寄り添います。自傷や心のサポートをいたします。(無料) ※全ての支援に対して、プライバシーをお守りします。 |
| 対象者 | (年齢)3歳から15歳まで (幼・小・中・高)の子どもとその家族 大人の方 |
| 保健室 所在地 連絡先 |
埼玉県日高市高萩東2-36 080-7523-2169(浅野) fig.soccer.team@softbank.ne.jp |
| スタッフ | 地域のサッカーチーム監督1名 地域のサッカーチーム指導者2名 埼玉県・東京都中学校教員2名 埼玉県高等学校教員1名 看護師1名 医師1名 |
| 保健室 利用料 利用日 時間 |
「子どもと大人の保健室」(埼玉日高) 無料 月・火・水・木・金・土 平日: 9時〜17時 週末:18時〜22時 |
| 連携機関 | 公立私立学校・児童養護施設、フリースクール・ソーシャルワーカー、各市町村教育委員会等 |
| お知らせ | 不登校や学校しぶりで困っている子どもや保護者の方の支援を行います。 相談も受け入れも全て無料です。指導者は、地域サッカーチーム「フィグラーレ狭山FC」の指導者です。指導者は、教員が中心です。不登校や非行少年の手助けと保護者の方のお話をボランティアで対応する団体です。学校に行けるように手助けし、保護者の悩みを傾聴する団体です。 |