
福井県サッカー選手権大会 準決勝vs福井ユナイテッドFC
 
			日時:2025年4月27日
			大会名:福井県サッカー選手権大会 兼天皇杯全日本選手権大会福井県代表決定戦
			
					
				
					
						| 福井工業大学 | 
						1−5 | 
						福井ユナイテッドFC | 
					
					
						| 1 | 
						前半 | 
						2 | 
					
					
						| 0 | 
						後半 | 
						3 | 
					
					
						| 【得点】 | 
					
					
					  福井ユナイテッドFC 福井ユナイテッドFC 福井工業大学 福井ユナイテッドFC 福井ユナイテッドFC 福井ユナイテッドFC
  | 
					  12 44 45+1 47 68 90+2
  | 
					  
  廣森輝星
 
 
 
  | 
				  
				  
					   【先発メンバー】 
GK 石田(4年・創志学園) 
DF 山岡(4年・甲西) 
DF 北村(1年・AC長野パルセイロU-18) 
DF 池田(2年・北陸) 
DF 吉田(1年・佐賀商業) 
MF 中川(4年・北陸) 
MF 武田(1年・桐生第一) 
MF 山本涼(3年・小松大谷) 
MF 新村(2年・丸岡) 
FW 廣森(1年・ノースアジア大明桜) 
FW 山下(1年・静岡学園)  
Sub 
GK 林田(1年・国見) 
DF 三宮(1年・九州国際大付属) 
DF 山本透(1年・国見) 
DF 渡辺(4年・高岡第一) 
MF 北川(1年・野洲)  
FW 宮内(1年・エストレラ姫路) 
FW 宮本(1年・桐生第一) 
 
 試合に出られない部員たちの応援や、保護者・学校関係者など多くの方にご来場いただいた中で、勝利をお届けしたかったのですが、結果は1-5で敗戦となりました。 
  
 前半は立ち上がりの悪さを相手に突かれ、自分たちのミスから2失点を許してしまいました。その後は立て直し、試合を運ぶことはできましたが、なかなか前に出ることができず、攻め込まれる時間が続きました。それでも追加点は許さずに耐えることができました。 そして前半終了間際、相手の隙を突いたカウンターからFW廣森がゴールを決め、1-2で前半を折り返しました。 
 
 後半は、チームとして前に出ていこうとした中で、立ち上がり早々に失点を許してしまいました。その後、コーナーキックからさらに失点を重ねてしまいました。失点をきっかけに交代策を講じ、流れをつかみかけたものの、得点には至りませんでした。その後も全員で前に出て攻め続けましたが、相手の堅い守備を崩すことができず、逆にカウンターから追加点を許してしまいました。 
  
 チームとしては、全員でゴールを目指す姿勢をさらに強く打ち出していく必要があると感じました。また、試合中に素早く対応できる臨機応変さを身につけることが求められていると痛感しました。 
  
 個人としては、途中出場で求められていたプレーを十分に発揮できず、プレーの質をさらに高める必要があると感じました。今後は、日常からさらにこだわりを持って練習に取り組み、謙虚に努力し、リーグ戦での勝利に貢献できるよう引っ張っていきたいと思います。 
  
 公式戦はここから3週間空きますが、ゴールデンウィーク期間中は練習試合が続きます。 本日の反省点をしっかり活かし、次節の松本大学戦に向けてチーム全体の総合力を高めていけるよう頑張ります。 
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。 
 
 
戦評:渡辺赳仁(4年) 
 | 
					
				
						
			
			【 2025/04/28 更新】