TOP > クラブ史

クラブ史

沿革

 
2001
  【主将】高校:森山大地 中学:岡本賢明
4月 ルーテル学院中・高サッカー部創部(中学23名/高校38名入部)
6月 高校総合体育大会熊本県大会 準優勝
8月 全国高校総合体育大会・インターハイ出場 初戦敗退 【PDF:出場メンバー
野々島グラウンド・クラブハウス(AQUILA)竣工
ユニフォームサプライヤーは「MIZUNO」を採用
中・高保護者会発足
保護者会により手作り応援旗「考える足」を作成
  【STAFF】
高校部長:渡辺昇 教諭(2001〜2008年)
(初代)中学部長兼監督:横山脩 教諭(2001〜2006年)
(初代)高校監督:山城勝一 氏(2001〜2003年)
コーチ:島村征志 氏(2001〜2006年)
コーチ:ホナルド 氏 ブラジル国籍(2001〜2004年)
2002
  【主将】高校:森山大地 中学:岡本賢明
1月 熊本県高校新人大会 優勝
熊本県中学新人戦 優勝
2月 高校九州新人大会 ベスト4
3月 中学九州新人戦 優勝
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝
12月 高円宮杯U-18全国大会出場 予選リーグ敗退
高見やぐらを設置(初代)
  【STAFF】
コーチ:山田照夫 氏(2002〜2011年)
2003
  【主将】高校:森山大地 中学:岡本賢明
1月 熊本県高校新人大会 準優勝
熊本県中学新人戦 優勝
2月 高校九州新人大会 ベスト8
3月 中学九州新人戦 ベスト8
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会ベスト4)
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 ベスト4
全国中学総体 3位【PDF:出場メンバー
9月 プリンスリーグ九州2部参戦を決める
12月 高円宮杯U-15全国大会出場 ベスト8
  長谷川豊喜選手サガン鳥栖入団(ルーテル初のプロ選手)
岡本賢明選手、三原雅俊選手U-15日本代表候補に選出
【STAFF】
(二代目)高校監督:遠山和美 教諭(2003〜2005年)
コーチ:小野秀二郎 氏(2003〜2008年)
2004
  【主将】高校:中山貴氏 中学:中田健太郎
1月 熊本県高校新人大会 優勝
2月 高校九州新人大会出場
6月 高校総体熊本県大会 ベスト4
7月 熊本県中学総体 準優勝
8月 九州中学総体 ベスト4
全国中学総体 優勝【PDF:出場メンバー
10月 プリンスリーグ九州2部 6位
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4
12月 高円宮杯U-15全国大会出場 ベスト16
  中田健太郎選手U-15日本代表選出
2005
  【主将】高校:岡田祐政 中学:村本丈明
1月 熊本県高校新人大会 準優勝 
2月 高校九州新人大会出場
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 ベスト4
全国中学総体 優勝(連覇)【PDF:出場メンバー
10月 プリンスリーグ九州2部 準優勝(1部昇格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝
12月 高円宮杯U-15全国大会出場 ベスト16
  水本勝成選手U-16日本代表選出
【STAFF】
コーチ:山口博匡 氏(2005〜2008年)
コーチ:藤本敏史 氏(2005〜2008年)
2006
  【主将】高校:岡本賢明 中学:藤原孝
1月 熊本県高校新人大会 優勝 
2月 高校九州新人大会 3位
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体出場 初戦敗退
10月 プリンスリーグ九州1部 優勝
高円宮杯U-18全国大会出場 予選敗退
  岡本賢明選手コンサドーレ札幌入団
三原雅俊選手ヴィッセル神戸入団
副島貴司選手サガン鳥栖入団
栗山裕貴選手サガン鳥栖入団
園田清次選手東京ヴェルディ入団
高校部室を増設する
ユニフォームを le coq sportif に変更する
【STAFF】
(三代目)高校監督:島村征志 氏(2006〜2008年)
2007
  【主将】高校:秋吉泰佑 中学:村上裕亮
1月 熊本県高校新人大会 準優勝
2月 高校九州新人大会 ベスト8
熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会戦 優勝
6月 高校総体熊本県大会 ベスト4
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 ベスト4
全国中学総体 3位【PDF:出場メンバー
10月 プリンスリーグ九州1部 11位(2部降格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 優勝 【PDF:出場メンバー
12月 第86回全国高校サッカー選手権大会出場 初戦敗退
  ルーテル初の海外遠征を実施する(春休みに韓国に赴く)
野々島グラウンド1000W照明を増設する
秋吉泰佑選手アルビレックス新潟・シンガポール入団
水本勝成選手ガイナーレ鳥取入団
吉田智志選手ロアッソ熊本入団およびU-17日本代表選出
中田健太郎選手(名古屋グランパスユース・中学2期生)J2横浜FC入団内定
【STAFF】
(三代目)中学監督:永守浩之 教諭(2007年)
中学部長:植野堀正子 教諭(2007〜現在)
2008
  【主将】高校:村本丈明 中学:上原俊喜
1月 熊本県高校新人大会 準優勝
2月 高校九州新人大会ベスト8
熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会戦 ベスト4
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会ベスト8)
10月 プリンスリーグ九州2部 4位(県リーグ降格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝
  【STAFF】
(四代目)中学監督:植野堀正子 教諭(2008〜2009年)
高校部長:太田一仁 教諭(2008〜2009年)
トレーナー:角雄一郎 氏(2008年〜)
コーチ:田中健太 氏・高校3期生(2008〜2010年)
2009
  【主将】高校:山本大貴 中学:津野田祐介
1月 熊本県高校新人大会 準優勝
2月 高校九州新人大会ベスト8
熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会 優勝
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
7月 熊本県中学総体 ベスト4
8月 U-18熊本県リーグ1部 優勝(プリンスリーグ九州2部再昇格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 優勝 
12〜1月 第88回全国高校サッカー選手権大会出場 ベスト8【PDF:出場メンバー
  新型インフルエンザが猛威をふるう
旧国立競技場での開幕戦勝利(対帝京3-1)
山本大貴選手大会得点王(5点)、高校選抜選手としてヨーロッパ遠征
中古大型バス(36人乗り)購入する
選手強化用砂場(25m×7m)完成
ユニフォームを adidas に変更する
全国高校サッカー選手権大会において背番号26番のビッグジャージが登場
【STAFF】
(四代目)高校監督:小野秀二郎 教諭(2009〜2021年)
コーチ:鈴木勝大 氏(2009〜2011年)
コーチ:横山学 教諭・高校1期生(2009〜20012年)
2010
  【主将】高校:村上裕亮 中学:小島慎太郎
1月 熊本県高校新人大会 優勝 
2月 高校九州新人大会ベスト8 
6月 高校総体熊本県大会 優勝(九州大会出場)
8月 全国高校総合体育大会・インターハイ出場 ベスト8【PDF:出場メンバー
小牧成亘選手大会優秀選手に選出
10月 U-18九州プリンスリーグ2部 3位(残留)
高円宮杯U-15九州大会出場 U-15九州リーグ 残留
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝
  岡田祐政選手(福岡大・高校3期生)栃木ウーヴァFC入団
特注荷物台付三菱マイクロバス(29人乗り)新車購入『新バス』
【STAFF】
コーチ:西尾大 教諭(2010〜2013年)
2011
  【主将】高校:伊藤卓 中学:中原輝
2月 熊本県中学新人戦 ベスト4
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
7月 熊本県中学総体 ベスト4
10月 U-18九州プリンスリーグ2部 5位(残留)
高円宮杯U-15九州大会出場 U-15九州リーグ 残留
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 優勝 
12月 第90回全国高校サッカー選手権大会出場 初戦敗退【PDF:出場メンバー
  東日本大震災および福島第一原発事故により合宿・遠征が中止となる
『賢く 剛く 美しく』の大型縦断幕が全国選手権でお披露目される
中原輝選手U-15日本代表候補選出
熊本オールドキッカーズより大型電波時計を授与される(クラブハウス正面設置)
【STAFF】
コーチ:中田健太郎 氏・中学2期生(2011〜2012年)
2012
  【主将】高校:牧野慎太郎・三北啓矢 中学:馬場直樹
10月 高円宮杯U-15九州大会出場 U-15九州リーグ 12位 県リーグ降格
U-18九州プリンスリーグ2部 4位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝 
  ルーテル学院中高サッカー部OB会が発足する
ルーテル学院中高サッカー部後援会が発足する
【STAFF】
コーチ:古庄史明 氏・高校5期生(2012〜2013年)
2013
  【主将】高校:竹脇大稀・冨士田武留 中学:小田敬太・島津玲斗
1月 熊本県高校新人大会 優勝 
2月 高校九州新人大会 ベスト8
熊本県中学新人戦 準優勝
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 出場
10月 U‐15県リーグ1部 残留
U-18九州プリンスリーグ2部 6位(2部リーグが今年度で廃止・県に降格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4 
  スペイン・バルセロナ遠征を春休みに実施
ルーテル学院中高サッカー部10年史を編纂する
西翼選手(専修大・高校6期生)ポーランド1部レヒアダグニスク入団内定
山本大貴選手(駒澤大・高校7期生)J1ベガルタ仙台入団内定
【STAFF】
コーチ:田中信也 氏・中学1期生(2013〜2015年)
コーチ:松本翔 教諭(2013〜2016年)
2014
  【主将】高校:中原輝 中学:江ア巧朗
1月 熊本県高校新人大会 ベスト4 
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会出場)
10月 U‐15県リーグ1部 残留
U-18県リーグ1部 4位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4
小牧成亘選手(駒澤大・高校8期生)J2ロアッソ熊本入団内定
  【STAFF】
(五代目)中学監督:横山学 教諭(2014〜2021年)
コーチ:藤原孝 教諭・高校7期生(2014年〜)
2015
  【主将】高校:今吉晃平 中学:竹宮彪真
2月 熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会 ベスト4
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 5位
全国中学総体 3位【PDF:出場メンバー
10月 U‐15県リーグ1部 残留
U-18県リーグ1部 8位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4 
  フランス・パリ遠征を春休みに実施
三菱マイクロバス(29人乗り)新車購入『最バス』
高見やぐらを設置(二代目)
【STAFF】
コーチ:藤竹晃平 氏(2015年〜)
2016
  【主将】高校:島津玲斗 中学:梅木奎周
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 ベスト8
10月 U‐15県リーグ1部 残留 U-18県リーグ1部 3位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 優勝 
12月 第95回全国高校サッカー選手権大会出場 初戦敗退【PDF:出場メンバー
  熊本地震で震度7が二度あるもグラウンド・クラブハウスは無傷で終わる
阿蘇中岳が噴火し、合宿・遠征が中止となる
【STAFF】
コーチ:藤巻博志 教諭(2016年〜)
コーチ:今村龍介 教諭(2016〜2018年)
2017
  【主将】高校:江ア巧朗 中学:島ア大河
1月 熊本県高校新人大会 3位 
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会ベスト8)
10月 U‐15県リーグ1部 優勝(九州リーグ入替戦で勝利し九州リーグ昇格)
U-18県リーグ1部 3位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4 
  スペイン・マドリード遠征を春休みに実施
中学保護者会で中学ビッグジャージが作られる
藤原奏哉選手(阪南大・高校11期生)J3ギラヴァンツ北九州入団内定
2018
  【主将】高校:竹宮彪真 中学:後藤然
1月 熊本県高校新人大会 3位 
2月 熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会 準優勝
6月 高校総体熊本県大会 準優勝(九州大会ベスト4)
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 準優勝
全国中学総体 ベスト8【PDF:出場メンバー
10月 U‐15九州リーグ部 7位(残留)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝 
12月 U-18県リーグ1部 2位(残留)
  野々島グラウンドが人工芝に改修される
ユニフォームを UNDER ARMOUR に変更する(スポンサーロゴユニフォーム)
北側の盛土部分に天然芝を張る
コンテナ部室(銀)設置
高校女子の活動がスタートする
中原輝選手(駒澤大・高校12期生)J3ロアッソ熊本入団内定
【STAFF】
(初代)女子監督:藤巻博志 教諭(2018年〜)
コーチ:佐藤諒 教諭・高校7期生(2018年〜)
2019
  【主将】高校:梅木奎周 中学:松村純信
1月 熊本県高校新人大会 優勝 
2月 高校九州新人大会出場 熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会 優勝
6月 高校総体熊本県大会 ベスト4
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 5位
全国中学総体 ベスト8【PDF:出場メンバー
10月 U‐15九州リーグ部 10位(県リーグ降格)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 ベスト4 
12月 U-18県リーグ1部 優勝(九州プリンス参入戦決勝で鳥栖セカンドに敗退)
  スペイン・バルセロナ遠征を春休みに実施
応援スタンド設置(1台目)
クラブハウスにエンブレムロゴ照明が寄贈(卒部記念)される
2020
  【主将】高校:福島健琉 中学:池田桜介
1月 熊本県中学新人戦 優勝 (九州大会は中止)
6月 高校総体熊本県大会 中止
7月 熊本県中学総体 中止
10月 U‐15熊本県リーグ1部 優勝(九州リーグ参入戦実施されず)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 優勝 
12月 第99回全国高校サッカー選手権大会出場 初戦敗退【PDF:出場メンバー
  UNDER ARMOUR(2代目)スポンサーロゴユニフォーム製作
応援スタンド設置(2・3台目)
クラブハウスの外壁塗装を実施
グラウンド隣接自動販売機をルーテルカラーにしてシンボル化
新型コロナ感染症の拡大により休校や活動停止となり、中高総体が中止となる
【STAFF】
コーチ:保井隼人 教諭(2020〜2021年)
2021
  【主将】高校:後藤然 中学:安藤龍雅・西村孔貴
1月 熊本県中学新人戦 優勝 (九州大会は中止)
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体出場
  コンテナ部室(赤)設置
部室をトレーニングルームにリニューアル(マシーン7台の寄贈=西原潤史氏)
江ア巧朗選手(駒澤大・高校15期生)J2ロアッソ熊本入団内定
5月、8月の新型コロナ感染症の再拡大により断続的な活動停止となる
【STAFF】
コーチ:今吉晃平 氏・高校13期生(2021年)
コーチ:黒田将司 氏・高校14期生(2021年〜)
2022
  【主将】高校:山本翔太・厚地陽賢 中学:安藤虎雅
1月 熊本県中学新人戦 優勝
熊本県高校新人大会 準優勝(九州大会は中止)
3月 中学九州新人大会 優勝
7月 熊本県中学総体 優勝
8月 九州中学総体 6位
10月 U‐15熊本県リーグ1部 優勝(九州リーグ参入戦敗退)
11月 高校サッカー選手権熊本県大会 準優勝
  【STAFF】
(六代目)中学監督:保井隼人 教諭(在任2022年〜)
コーチ:岩下悠介 氏・高校16期生(在任2022年〜)
2023
  【主将】高校:池田桜介 中学:大山航汰
1月 熊本県中学新人戦 優勝
3月 中学九州新人大会
  【STAFF】
(七代目)中学監督:藤原孝 教諭(在任2023年〜)
コーチ:中田洋和 氏・高校3期生(在任2023年〜)
コーチ:野口慶悟 氏・高校16期生(在任2023年〜)
 

大会成績

中学 新人戦(県優勝10回 九州優勝5回)
総体(県優勝9回 全国優勝2回 3位2回)
全国大会出場(10回)
高校 新人戦(県優勝5回)
総体(県優勝1回)
選手権(県優勝5回)
全国大会出場(9回)
【最高成績】
全国高校総体(インターハイ)ベスト8(2010年度)
全国高校サッカー選手権ベスト8(2009年度)
高校インスタグラム中学インスタグラムTwitter バナー表示中学FacebookYouTube学校法人 九州ルーテル学院九州ルーテル学院大学ルーテル学院中学高校ルーテル学院幼稚園黒髪乳児保育園