〜次のカテゴリーで活躍できる人間・選手の育成〜
1.WEST UNITED ジュニアユースのコンセプト
人間性(個性)の育成
〜3K:『感謝』『向上心』『謙虚』〜
何に対しても「感謝」の心を持ち、「向上心」を持って努力を継続し、何事にも「謙虚」な姿勢で言動できる人間性を形成できるよう育成する。
サッカー選手としての育成
〜技術・頭脳の育成〜
どんなサッカースタイルにも適応できる技術と戦術を習得しながら、個別能力の適正化と個性を伸ばすことによる個別化を図っていく。
成長期に応じた体と心の育成
〜3B:バランス・ボールコントロール・ブレイン〜
怪我をしない強い体の基盤を作り、コーディネーション能力とアジリティー、柔軟性を養っていく。また、どんな状況でも自分を見失わず、仲間と協力してあきらめずに問題解決できるよう育成する。
2.コンセプトの具体的施策
(1)人間性(個性)の育成
@ 大きな声で自ら挨拶をしましょう。
A ものを大切にし、身の回りの整理・整頓をしましょう。
B 己を律して小さな努力を積み重ねましょう。
C 食事や睡眠が競技と直結していることを認識し、規則正しい生活をしましょう。
D 学校生活を充実させ中学生として当たり前に勉強をしましょう。
E 当たり前のことを当たり前に行い、当たり前の水準を引き上げましょう。
(2)サッカー選手としての育成(技術、戦術)〜個性の最適化と個別化を図る〜
@ オン・ザ・ボール(パス、シュート、ヘディング、ドリブル、トラップ等)
A オフ・ザ・ボール(フリーランニング、マーキング、カバーリング、プレッシング等)
B 状況把握、判断(視野の確保、見るタイミングと標的等)
C サッカーコミュニケーション(コーチング、意思表示、戦術理解等)
(3)フィジカル・メンタルの育成
@心肺機能と筋持久力を強化し、安定したパフォーマンスを発揮できる体を作る。また、アジリティー系やストレッチ(動的と静的)と体幹トレーニング・関節力トレーニングを継続的に行う。
A人前で自分の意見を話すことができること、人の意見を受け入れること、自分の問題・課題に向き合うこと、仲間に対して思いやり(優しさ・厳しさ)を持って接することができることを重視する。
その他・活動詳細
活動曜日 |
火曜日・木曜日 |
18:00-20:00 |
土曜日・日曜日・祝日 |
試合がメインなので半日・終日 |
活動場所 |
茨城県立八千代高校グラウンド・体育館他 |
※練習日は、今後変更の可能性あり
会費 |
9,000円/月 |
年会費 |
10,000円(登録費・保険料等) |
その他 |
バス代、合宿費等は別途徴収いたします |