ニュース
「多摩第二小学校」訪問
11/12(火)「多摩第二小学校」さんに訪問し、小学校6年生2クラスの体育の授業を行いました。その後給食の時間にもお邪魔し、小学生の皆さんと楽しく交流することができました。
「多摩第二小学校」さん、貴重な機会をありがとうございました!
以下、訪問に参加したメンバーの感想です。
小学生の子供たちが楽しそうに動き回るのを見て、たくさん元気をもらいました。少しでもサッカーの楽しさを伝えられていたら嬉しいです。
(3年/磐田U-18/立石直也)
子供達の素直さと元気さや楽しそうにしていた姿はとても嬉しい気持ちになれました。自分自身もすごく楽しめ、校舎の中を見たり給食を食べて昔の小学校を思い出せてよかったです。
(3年/藤枝東高校/前島陵汰)
子供達が無邪気にサッカーしたり笑ったりしている姿を見て自分もがむしゃらにボールを追いかけてた時を思い出せました。楽しい時間をありがとうございました。
(3年/鹿島Y/淵上涼太)
生徒の純粋に学校生活を楽しむ姿がとても羨ましくて小学生に戻りたくなりました。子供達が楽しそうにサッカーしているのを見て大学生になって忘れそうになっていた1番大切な部分を思い出せた気がします。
(3年/興国高校/岩瀬陽)
「多摩第二小学校」さん、貴重な機会をありがとうございました!
以下、訪問に参加したメンバーの感想です。
小学生の子供たちが楽しそうに動き回るのを見て、たくさん元気をもらいました。少しでもサッカーの楽しさを伝えられていたら嬉しいです。
(3年/磐田U-18/立石直也)
子供達の素直さと元気さや楽しそうにしていた姿はとても嬉しい気持ちになれました。自分自身もすごく楽しめ、校舎の中を見たり給食を食べて昔の小学校を思い出せてよかったです。
(3年/藤枝東高校/前島陵汰)
子供達が無邪気にサッカーしたり笑ったりしている姿を見て自分もがむしゃらにボールを追いかけてた時を思い出せました。楽しい時間をありがとうございました。
(3年/鹿島Y/淵上涼太)
生徒の純粋に学校生活を楽しむ姿がとても羨ましくて小学生に戻りたくなりました。子供達が楽しそうにサッカーしているのを見て大学生になって忘れそうになっていた1番大切な部分を思い出せた気がします。
(3年/興国高校/岩瀬陽)
【 2024/11/12 更新】