• Instagram

FC.GIUSTI世田谷オフィシャルサイト

クラブ紹介

FC.GIUSTIとは・・・
(1)FC.GIUSTI世田谷ジュニアユースの設立経緯
「FC.GIUSTI世田谷」は、近隣の多くの賛同者の協力のもと「世田谷区にジュニアユース設立」の要望を受け1998年4月に発足いたしました。1999年からは正式にクラブユース連盟公認のチームとして各種大会に参加し関東大会2度出場等の好成績を残してまいりました。2001年には初の卒団生が多数、有名強豪校に送り出して以降、毎年全国レベルの強豪高校に選手を排出し、高校等の指導者の皆様に大変高い評価を頂けるまでになり今日に至っています。

■高校サッカー選手権に出場した出身OB所属の高校
(青森山田高校・矢板中央高校・山梨学院大学高校・帝京第三高校・流通経済大付属柏高校・都立三鷹高校・駒大高校・国学院久我山高校等)

■GIUSTI(ジュスティ)の名前の由来: イタリア語の「Giustizia(正義)」から名付けられました。

■「FC.GIUSTI世田谷」団旗
「FC.GIUSTI世田谷」の団旗(デザイン)です。第1期卒団生のご父兄から贈られました。「FC.GIUSTI世田谷」の公式行事(卒団式等)で使用されます。
(2)FC.GIUSTI世田谷の指導理念
■FC.GIUSTI世田谷育成理念
「FC.GIUSTI世田谷」の指導の基本は、「文武両道」です。クラブ員にはサッカー選手である前に、自立し責任を持って行動できる社会人になってほしいと思っています。このために、単にサッカー技術の向上だけではなく、学業や生活態度がとても大切だと考えています。

■基本的な考え・・・
FC.GIUSTI世田谷は、地域から一人でも多くの良いサッカー選手を送り出したいと考えています。 中学年代で完成してしまう選手だけではなく、高校あるいは大学といった上の年代で通用する選手を送り出したいと考えています。

■良いサッカー選手とは・・・
FC.GIUSTI世田谷では上の年代で通用するサッカー選手としての技術・戦術を指導していますが、それ以上に一人の人間としての行動が重要と考えています。

■FC.GIUSTI世田谷の約束事・・・
FC.GIUSTI世田谷にはいろいろな約束があります。たとえば、練習の行き帰りに買い食いをしないとか、自転車は一列でライトをキチンとつける。あるいは練習を休むときはちゃんと連絡をするとか、挨拶、言葉使い等、中学生として守ってほしいことがたくさんあります。こういった事柄をきちんと守っていけることが、とても大切なことだと我々は考えています。

■学校生活との両立・・・
サッカーが上手なら学校や勉強なんかどうでもいいというのはFC.GIUSTI世田谷では通用しません。キチンとした学校生活を送れない子は良いサッカー選手にはなれません。キチンと学校に通い、しっかり勉強もしましょう。成績が悪ければFC.GIUSTI世田谷では練習にでれません。高校でサッカーを続けるためにも勉強はがんばって下さい。FC.GIUSTI世田谷では試験前の1週間は練習を休んでもかまいませんし、塾に行っている子もたくさんいます。また、部活動はサッカー部には入れませんので注意が必要です。
(3)FC.GIUSTI世田谷の構成・組織
■正会員
世田谷区もしくは世田谷区周辺に居住または在学する中学生で、FC.GIUSTI世田谷の活動主旨に賛同し、運営委員会により入会を承諾された選手。

■父母会員
正会員の保護者(父母、親族の方)。

■運営委員会
代表、副代表、指導部(監督・コーチ)、総務部(事務局)、教務部により構成され、実際の「FC.GIUSTI世田谷」の活動をサポートします。

その他、詳細については事務局までお問い合わせください。
(4)主な活動
日本クラブユース連盟、東京都クラブユース連盟、等が主催する公式戦への参加や、夏休み春休みを利用した合宿や遠征試合等、活発な活動をしています。

(公式戦)
■日本クラブユース(U-15)サッカー選手権大会(2022は決勝進出)
■高円宮杯Tリーグ(2022年度はT2リーグ&T4リーグへの2チーム参加)
■高円宮杯 全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
■東京都クラブユース(U-13)サッカーリーグ(1年生大会)
■東京都クラブユース(U-14)サッカー選手権大会(新人戦)
■東京都フレッシュカップ(U14・13)
■東京都フットサルフェスティバル(U15)大会 等々。

ただし、毎年運営委員会により年間活動予定が計画されますので、当該年度に参加する公式戦、合宿、遠征試合等は、事務局までご確認ください。


FC.GIUSTI世田谷の在団生は、世田谷区を中心にその近隣のジュニア・サッカー・クラブから入団しております。また、卒団生もサッカーのみにとどまらず、クラブの文武両道の理念の下、各自の目標に合わせた進路を選択しております。現在までに在団していた選手の、前所属チーム(小学生)、通学中学、進学先(高校)の情報を掲載致します。ご参考にして頂ければ幸いです。
会員専用フォトギャラリーInstagram
Copyright©FC.GIUSTI SETAGAYA All Rights Reserved.