TOP > ニュース > 第2 回東京都ジュニアテクニックスピード競技会【要項】

ニュース

大会情報

第2 回東京都ジュニアテクニックスピード競技会【要項】

主催 特定非営利活動法人東京都ローラースポーツ連盟
西東京の公園・西武パートナーズ
主管 日本インラインスケートスラローム協会(JISSA)
後援 一般社団法人ワールドスケートジャパン(案)
西東京いこいの森公園を育てる会
協力 江戸川区ローラースケート連盟
日時 2025 年6月22 日(日)受付13:00 から
(予定)
公式練習16:00
競技開始16:30
競技終了17:00 頃(詳細は追って連絡します。)
※雨天の場合2025 年6 月29 日(日)同場所
会場 西東京いこいの森公園
東京都西東京市緑町3丁目2−2
実施競技 ジュニアテクニックスピードタイム測定  チャレンジ/エキスパート
参加資格 1.チャレンジ
ジュニアテクニックスピードの競技大会に参加したことがない。
または参加しても3 位まで入賞経験がない人。
2.エキスパート
ジュニアテクニックスピードの競技大会に参加・入賞経験がある人。
表彰 各クラスとも速い方の滑走タイムで競います。
· チャレンジクラス総合1 位〜3 位までの選手に表彰状
· エキスパートクラス総合1位〜3位までの選手に表彰状及びメダルを授与します。
· 表彰状及びメダルは、後日のお渡しとなる場合があります。予めご了承ください。
申込方法 申込フォームより一人ずつエントリー下さい。 こちら
(クラブまとめての申し込みは受付けません)
 大会要項(PDH)
参加費用 チャレンジ1,000 円
エキスパート1,000 円
振込先 三井住友銀行池袋東口支店普通No9208668
特定非営利活動法人東京都ローラースポーツ連盟
※ エントリーフォームに振込日と振込者名義を記入していただきますので、事前に参加費の振込をお願いします。
※ チャレンジクラスのみ、当日の支払い、現金でのお支払いを受け付けます。
締切 2025 年6月1 日(日) 午後5 時まで
承諾書・契約書 未成年者(18 才未満)は添付の承諾書・誓約書に記入して当日受付にてご提出下さい。
ルール 大会要項をご覧ください。
 

【競技注意事項】

【ヘルメット・防具】
・ヘルメット必ず装着してください。
・各箇所のプロテクターは装着を推奨しますが、必須ではありません。
【スケート靴】
・スケート靴に対する規定は特にありません。
・ローラースケートまたはインラインスケートどちらでも参加できます。

 

【その他】

・大会中の事故について。主催者は、応急処置以外の一切の責任は負いません。
・主催者側ではレクリエーション保険に加入しますが、十分な補償がされませんので必要がありましたら各自で傷害保険にご加入願います。
※ヘルメットを正しく装着しない場合は保険の対象外になる可能性があります。
・連盟ホームページ/Facebook に大会の写真や動画を掲載するので予めご了承ください。
 掲載を希望しない場合は受付時にお申し出ください。
・専用の駐車場は、ありません。
・申込後は雨天での日程変更またはいかなる理由で中止した場合でも申込金の返金は行いません。
・雨天延期の場合は、当日午前8時に申し込み時のメールアドレスおよびFacebook でご連絡します

 

 

【問い合わせ】

2025 年4 月22 日
特定非営利活動法人東京都ローラースポーツ連盟
スピード委員会大会事務局
事務局メールアドレス:trsfspeed.info@gmail.com

 
    【 2025/04/23 更新】